エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社創龍の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
福利厚生:
通勤手当、住宅補助、家族手当等、一般的な福利厚生はありました。

オフィス環境:
一応、本社があり、キレイなオフィスでした。

株式会社創龍の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては、給与に見込み残業代が組み込まれてる為、基本的に10時間を超えます。人員不足で一日お店に居る様な日も出てきます。ただ、既婚者等、家庭の事情により、譲歩していただけるケースもあるみたいです。休日も月に6日と他企業に比べると少なく、有給や長期休暇等も取れる様な状況ではありませんでした。

多様な働き方支援:
飲食店配属になるので基本的にリモートワーク等はありませんでした。

株式会社創龍の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
企業カルチャー・社風:
人と人との繋がりを大事にしていく社風なので、上層部の人柄が大変よく、風通しもいい相談等もしやすい環境でした。店舗責任者には裁量もそれなりにあり、企画や販促などもボトムアップで、社長が良く現場に訪れていたので、その場で改善点を変更等、意思決定も早くどんどん挑戦させてもらえる環境でした。

組織体制・コミュニケーション:
組織体制に関しては、きちんとした細かい体制が出来ておらず、負担の大きすぎる役職等もあり、異動も少なくはなかったです。自分が退職する頃は、まだこれからという印象を受けました。
社員との交流もそれなりにあり、意見交換等はしやすかったです。

ダイバーシティ・多様性:
外国籍の方がエリアマネージャーや店長をしていた店舗もあり、また、子育てをしながら働く方も多く見られたので、多様性はありました。

株式会社創龍の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
女性の働きやすさ:
子育てをしながらも、役職についてた方がいたので、女性の働きやすさはあると思います。

株式会社創龍の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
成長・キャリア開発:
相談をすれば、積極的にやりたい事への支援はしていただけて、資格取得手当や、マナー研修等もありました。

働きがい:
社員の主体性や積極性を大事にしていただけたので、色々な事に挑戦できる点が働きがいでした。

株式会社創龍の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、プライベートとの両立の出来る、メリハリのある働き方が出来ると思ってました。それと、有名なラーメン屋なのでラーメンについて色々な学びが得られるのだと思ってました。
入社後は、とにかく労働時間が長く、オペレーションや調理も簡略化され資本系になってたので、他の飲食店と店舗運営に関して学べる事に大差がなかったです。

株式会社創龍の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
事業の強み:
事業の強みはブランド力だと思います。店舗運営等は細かい数字でデータが沢山見れたり、主体性や積極性を大事に色々な事にチャレンジできるので、キャリアアップには最適かと思われます。

事業の弱み:
事業の弱みは既存事業のブランド力に依存しすぎていて、新規事業の展開があまり出来てない所でしょうか。新規や若年層を取り込めておらず、またブランド力の通じる年齢層が高くなってきたため、将来性を感じにくく、インバウンドに助けられてる状況が見受けられました。

事業展望:
正直、働いてた当時、今後の展望が見えなかったです。

株式会社創龍の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 飲食業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 副店長

3.9
口コミ投稿日:2024年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 26万円 8万円 50万円
年収 400万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
給与は他の飲食店に比べ高水準でした。その他、福利厚生も充実しており、賞与も年2回(夏期・冬季)あり、賞与に関してはやる気と実績次第では、かなり貰える方でした。

評価制度:
当時、人手不足もあったのかやる気と実績があれば、昇進はとても早かったです。ただ、実績のない方の昇進等もちらほら見られたので、やる気の面を重視される方針なのか、実力主義という感じではなかったです。