エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ザクティの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
533万円350~950万円28

(平均年齢39.6歳)

回答者の平均年収533万円
回答者の年収範囲350~950万円
回答者数28

(平均年齢39.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
619万円
(平均年齢43.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
533万円
(平均年齢44.7歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
493万円
(平均年齢35.5歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
491万円
(平均年齢37.6歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
30~34歳441万円550万円7
35~39歳580万円850万円7
55~59歳620万円950万円5

年収分布

(人)
(万円)

株式会社ザクティの口コミを探す

株式会社ザクティの年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
中途入社
口コミ投稿日:2023年02月09日

回答者: 回答なし/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 0万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 137万円
給与制度:
仕事に対しての正当な評価というより、過去の成果に対する評価です。そして業績が良くないのでボーナスが減っているため、結果予想よりマイナスになります。福利厚生は大企業並みですし、残業もほぼないのでホワイトといえます。

評価制度:
売上にいくら貢献したのかの実力主義です。それ以外での評価されているというのは聞こえてきません。経営者がコロコロ変わったのでその方の気分で昇進してすぐ辞めていくリーダーが沢山いらっしゃいます。年功序列の役職者がやっと減ったなーと思ったら、若い人からどんどん辞めていくので、年齢層は高めです。

口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 35万円 5万円 20万円
年収 440万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 20万円
給与制度:昇給はある程度までは毎年ほぼ一定であると思う。社内で営業が優遇されてい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月11日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 43万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 43万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
年収・給与の満足点:新入社員の基本給、一般職の昇給については、貢献度に応じて昇給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月26日

回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 35万円 5万円 20万円
年収 440万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 20万円
給与制度:業績が赤字なので賞与はまず期待できない。基本給は良い方だと思うので、業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月25日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ デジタルカメラ設計/ 係長クラス

3.3
口コミ投稿日:2023年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:設計部門であれば、比較的簡単に650万までは届くと思います。評価制度:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月04日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年03月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 40万円 20万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 20万円
賞与(年) 0万円
給与制度:一般的です評価制度:特徴なし。一般的な企業とどうよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月21日

回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 40万円 0万円 60万円
年収 540万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
評価制度:若い人でも昇格している人はいるため、実力主義の傾向は強いと感じます。マ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年08月21日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2021年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 --万円 --万円 --万円
年収 500万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給は毎年あります。しかし評価制度は他社に比べても何もありません。半期
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年12月15日

回答者: 男性/ ソフト設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ ソフト設計部/ 主任

3.6
口コミ投稿日:2021年12月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 35万円 2万円 80万円
年収 500万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 80万円
給与制度:賞与は夏と冬と業績連動分があり、ここ最近は業績連動分は支払われていない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ 品質/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 29万円 0万円 10万円
年収 350万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:基本給は、少し高めだったと思うが万年赤字企業なのでボーナスが無く、年収
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月01日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2021年03月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:業績連動な部分がありますので、今は厳しい部分もあります。評価制度:現在
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月29日

回答者: 男性/ 技術/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
410万円 0万円 0万円 0万円
年収 410万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:月収は平均的であると思うが、賞与があまりない。残業代はでるが、残業する
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月29日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 経営企画/ なし

2.4
口コミ投稿日:2023年12月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 33万円 0万円 54万円
年収 450万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 54万円
給与制度:業績連動型の決算賞与制度があったが赤字続きでほぼ支給されなかった。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年03月30日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:ボーナスが少ない上に業績連動のため、ここ2年は、3月のボーナスが出てい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年03月30日

回答者: 男性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年03月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:大企業と比較すれば、かなり安いが、会社の規模を考えるとそんなもんかなと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社ザクティの退職金に関する口コミ

回答者: 男性/ 設計職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年10月16日
福利厚生:住宅補助はなし。寮なし。通勤手当は実費支給。退職金あり。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 機械・機構設計(家電・AV・通信機器・コンピュータ)/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 技術

2.8
口コミ投稿日:2022年08月30日
福利厚生:退職金は今のとこ出ています。住宅補助や寮はなしです。オフィス環境:オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.0
長崎県東彼杵郡波佐見町折敷瀬郷字飛瀬925−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ 技能職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:会社独自のランクみたいなのがあって、そのランク毎に給料賞与が... 続きを見る
2.8
東京都品川区西五反田3−5−20パナソニック目黒ビル
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
モデル年収:入社年数に応じて給与が格段に上昇することはない、むしろ目標達... 続きを見る
2.6
兵庫県神戸市西区高塚台3−1−56
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:基本的に基本給は低く、昇給も緩やかです。賞与はダイレクトに売... 続きを見る
2.7
大阪府大東市中垣内7−7−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:数年間提示昇給がなく、高評価を取った入社数年目の方が新人と同... 続きを見る
2.9
神奈川県横浜市神奈川区守屋町3−12
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
給与制度:特に特徴と言えることはなし。評価制度:年に2回の評価実施... 続きを見る
3.2
東京都大田区下丸子3−30−2
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 一般職
給与制度:本年(2021年)の人事評価から、新たな制度に移行することが... 続きを見る
3.1
大分県国東市安岐町下原710−20
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ 品質保証/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ QA部/ 一般
給与制度:実力主義、職務等級制度、各種手当てあり。評価制度:実力主義、... 続きを見る
3.3
東京都品川区西品川1−1−1住友不動産大崎ガーデンタワー
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
賞与:賞与が支給された実態はない。年俸制度でオファーを受けるので実... 続きを見る
2.8
東京都町田市西成瀬2−46−1
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 女性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:業界としては低いが業務難易度に対しては妥当な金額。... 続きを見る
3.1
東京都多摩市落合1−47
メーカー・家電・オーディオ機器
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:資格、評価の基準が明確に決まっており、号俸等級で給与が決まっ... 続きを見る

株式会社ザクティで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。