エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(35件)

豊田合成東日本株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部

2.9
口コミ投稿日:2024年04月03日
福利厚生:
福利厚生は厚いと思う。
退職金あり。

オフィス環境:
休憩室が2つあるのだが、昼休憩時その内の1つはソファで横になって寝ている人で溢れている。
2階に食堂があるが、テーブル、イス、電子レンジ、ポットが置いてあるのみで作る人はいない。

豊田合成東日本株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月03日

回答者: 女性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 製造部

2.9
口コミ投稿日:2024年04月03日
勤務時間・休日休暇:
残業がある課とない課の差が激しい。
土曜日出勤をなくす為に平日残業している課や平日はノルマ分生産して土曜日出勤する課もあり、やり方は課によってバラバラ。
基本的に自分の仕事が終わっても周りが終わってなければ他の仕事をまわされる。
休暇はとりやすい。

多様な働き方支援:
時短勤務あり。
小さいお子さんを育てているママさんなどが時短勤務をしている。

豊田合成東日本株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年12月02日
女性の働きやすさ:
時短勤務は可能と思われます。
また急な休みでも対応してくれるので女性の方は働きやすい環境だと思います。
育児休暇なども取られている方がいらっしゃるので問題ないと思います。
男性の方でも育児休暇や出産休暇を取られている人もおります。

豊田合成東日本株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月27日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2023年11月27日
成長・キャリア開発:
資格取得手当は無いです。
研修などは班長の人が行っているイメージです

豊田合成東日本株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:
期待してたこと:トヨタの車の部品の車の製造に携われる。
期待してたことは実現できているので、満足している。
ただ、親会社から生産を受託している会社なので、独自で開発などは行っておらず、基本頼まれたことをやるだけの会社。
社風としても、独自性は無く基本的には言われたことをただこなすような会社と感じる。

豊田合成東日本株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月02日

回答者: 男性/ 一般/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年06月02日
事業の強み:
新規事業:親会社の意向に準ずるので、自社で何か施策を行うことはない。
既存事業:幅広い製品を生産しているため、今後も多くの製品を扱えると良い思う

事業の弱み:
親会社のブランドがあるので、競合に対しても有利だと思う。
技術力などはなく、ブランドだけでなんとかなっている状況。
品質を考えたら、他社メーカーの方が安定してるため、強みはないと感じる。

事業展望:
お客さんに品質において多大な迷惑をかけている状況なので、まずは品質第一の考えで生産を行って欲しい。

豊田合成東日本株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月02日

回答者: 女性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 製造部

2.9
口コミ投稿日:2023年09月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 20万円 2万円 62万円
年収 280万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 62万円
給与制度:
毎年、昇給もありますし、ボーナスも年々良くなっている感じはあります。
ただ割にあっているかというとそうではないです。
ボーナスの増額には親会社の承認を得なければいけないらしく、大幅なアップは見込めません。

評価制度:
評価制度も改訂されたりはしていますが、前と何が変わったのか?というレベルです。