回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業部/ 店長
時代に合わせ、残業時間の抑制、休日の数の社員間での調整などが整えられ、労働環境は改善されてきている。
しかし配属された店舗により、その自身の環境は一変することが大いにある。
例えば、現在では24時間営業している店舗は少なくなってきており、朝7時からの運営や夜中の2時間のみ限定的に店を閉めていたり、24時で店を閉めていたりと店ごとの運営時間の幅が異なることで、そのシフト作成の難しさの違いがあり、そこにどのようなアルバイト(アルバイトをキャストと呼ぶ)が在籍しているのか、またどれだけ協力してくれるのか、人数の多い少ないや、運営時間に合わせた人とレベルが各曜日に存在しているのかという事により、自身のその店舗配属(約1〜2年で変わる)での勤務時間が変化する。
24時間営業の店ならば、その店舗に週7回、各曜日各時間に勤務してくれる運営代行(その時間の責任者)がしっかりと在籍している店舗であればいいが、その時間その曜日は必ずシフト上穴が開く場合には、自身がそのシフトの穴を埋めなければならない。
例えば、夜中の運営代行者が金曜土曜に存在しない場合や昼の運営においても、主婦層のベテラン運営代行者が平日はいるが土曜、日曜は存在しないという事も多く、この場合協力的な運営代行の出来る学生キャストがいるかいないかにより、勤務時間が変わっていく。
つまり、週末の深夜や土曜日曜の運営の部分の時間を学校が休みだから出れますと協力してくれる場合である。
ただ、平日でも主婦の子供の病気や学校のイベント、フリーターや学生達も自身の都合により、スケジュールの休み希望を申請してくるため、その調整は毎月大変であり、自分自身がその穴埋めに奔走することになる。
近隣の店舗同士でのスケジュールの調整により、自分の店舗では調整出来ていても他店舗にヘルプで埋まらない深夜や週末の昼に行かなくてはならない事も多く、上手くやっている人もいるがほとんどの人は、その勤務時間や休日は、不規則極まりないものとなっている。
多様な働き方支援:
会議などは、コロナ禍以降リモートも選択できるようになり、短い時間の半休勤務もある。
株式会社吉野家の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社吉野家の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 店長候補/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 関東事業部/ 正社員
寮あり。通勤手当あり。退職金なし。(確定拠出年金用の月一万円支給が退職金がわり)
オフィス環境:
店舗の環境次第。駅から遠いところ、汚いところ、狭いところあり。逆の駅チカ、駅地下、清潔、広い。新しい店舗配属の場合は当たり。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る