「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 不動産・建設(建設)業界
- RODEO株式会社の評判・口コミ
- RODEO株式会社の事業展望・強み・弱み
RODEO株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
RODEO株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。RODEO株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを82件掲載中。エンゲージ会社の評判は、RODEO株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年09月07日
口コミ投稿日:2021年05月29日
回答者: 男性/ 土木/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 工務
4.3
口コミ投稿日:2019年12月12日
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
4.2
口コミ投稿日:2019年09月09日
口コミ投稿日:2018年08月02日
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都千代田区神田東松下町13神田プラザビル2F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 課長
事業の強み:最先端をいく成長力のある会社事業の弱み:設備メンテナンス業界...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿6−12−1パークウェスト4F
不動産・建設・建設
3.4
神奈川県横浜市西区みなとみらい4−6−2みなとみらいグランドセントラルタワー6F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:各担当にしかわからないことが多く、休んだりすると業務が止まる...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市中央区上町1丁目1-28
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:AIやIT技術が進歩し、働き方が変わっていく中でどう生き残る...
続きを見る
3.1
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目28-3三州博多駅前ビル3F
不動産・建設・建設
4.1
大阪府高石市高師浜4−1−27
不動産・建設・建設
3.3
福岡県福岡市中央区高砂2−8−1オヌキ高砂ビル6F
不動産・建設・建設
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:基本的にOJTである。一斉の研修もたくさん用意されているが、...
続きを見る
3.5
神奈川県横浜市青葉区あざみ野2−9−13サンサーラあざみ野2F
不動産・建設・建設
2.8
東京都墨田区押上2−18−12
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:倒産の心配・不安が非常に少ない点です。最終的なお客様は勿論鉄...
続きを見る
2.9
東京都千代田区九段南2−3−18トヨタ九段ビル7F
不動産・建設・建設
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:トヨタグループではあるが、それゆえの息苦しさから辞めていく人...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
RODEO株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 工務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
公共工事で入札により工事を得ているため、景気に左右されない。
工事には設計が有るため、そこから大きく逸れなければ利益も残しやすい。
水道工事に特化しているため、技術的に難しい仕事だが覚えやすい。
水道に特化したことで作業の分業化が進み、他社のような徹夜作業になりにくく
体力的な問題での離職は少ない。
事業の弱み:
工事が設計より長引くと利益が減り、赤字の工事となる。
長引く原因は様々だが、その殆どは現場を掘ってみて分かる事のため、
工事自体に当たり外れが有るということになる。
また公共工事の利益率は民間工事と比べて低いため、大きく利益を出す会社ではない。
会社はじわじわとしか成長しない。
事業展望:
公共工事というのは毎年工事を着実に積み重ねていけば、
じわじわと成長し続けるので、時間は掛かるが今後も堅実に成長していくジャンルだと思う。
余計な事業に手を出さず、堅実に水道工事を取り続ける事が大事で、
そこに関しても上層部で意思統一は出来ているので、
今後もブレずにやっていけると思う。