回答者: 男性/ 消防設備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
社内も協力会社の方達も穏やかな人が多いので 初めて見る設備で仕組みがわからない時など気軽に質問できます。現場近くでおいしいラーメン屋を見つけた時など報告すると喜ばれて皆で食べに行ったりします。
資格試験の勉強も先輩方に聞けば教えてくれます。時には消防法が改正されている事もあるので社内で今までとどう変わったか勉強会をすることもあります。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員1名
回答者:正社員1名
総合評価:--
株式会社アルサスの評判・口コミページです。株式会社アルサスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを5件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アルサスへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社アルサスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社アルサスの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 消防設備士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
なるべく残業が無いように毎月の工程が配慮されています。職業柄 自動火災報知設備が働くと緊急出動や休日出勤など まれにありますが、その時は代休が確実に取れます。日曜日が出勤日になることは年に2~3日程度なので 自分の予定がたてやすいです。協力業者にもメンテナンス作業をお願いしていますのでしっかりと休日は確保されています。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る