回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
残業は人によりますが、少ない方だと思います。イベント開催前などはどうしても残業時間が多くなりがちですが、それでも、残業時間は少ない会社だと思います。有休も取得しやすい環境にあります。ゴールデンウイークは連休の谷間に創立記念日を移動させて長期休暇がとりやすいと思います。さらに特別休暇(入職10年目には9日間、入職20年目には20日間、55歳時には30日間)の制度もあります。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員17名
回答者:正社員17名
総合評価:2.9
人気の企業と比較
総合評価:2.9
回答者:正社員17名
総合評価(男性):3.0
回答者:正社員13名
総合評価(営業系):3.1
回答者:正社員12名
総合評価(現職):3.0
回答者:正社員11名
総合評価(中途入社):2.9
回答者:正社員11名
一般社団法人日本能率協会の総合評価は2.9点です(17人の正社員の回答)。一般社団法人日本能率協会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを93件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
692万円 | 250~1200万円 | 21人 |
(平均年齢39.4歳)
回答者の平均年収 | 692万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~1200万円 |
回答者数 | 21人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢39.4歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
営業系 (営業、MR、営業企画 他) | 700万円 (平均年齢38.9歳) |
企画・事務・管理系 (経営企画、広報、人事、事務 他) | 713万円 (平均年齢41.3歳) |
専門サービス系 (医療、福祉、教育、ブライダル 他) | 500万円 (平均年齢36.5歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
800万円 | 40万円 | 6万円 | 300万円 |
年収 | 800万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 6万円 |
賞与(年) | 300万円 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
2人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
8人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
6人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
3人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
4人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
1人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
1人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
3人 |
星1つ |
|
7人 |
一般社団法人日本能率協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文一般社団法人日本能率協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
従業員の人数の割には福利厚生は充実していると思います。従業員の人数の少ない会社には退職金制度自体がない会社が多くある中で、退職金制度もありますし、退職金も年齢や等級によりますが、平均的な金額体系だと思います。
オフィス環境:
山手線の内側にあり、使用可能な駅も「神谷町」「御成門」「赤羽橋」「浜松町」と4駅もあります。羽田空港にも「浜松町」経由でモノレールを利用すればそれほど時間がかからないので、遠方へ行く場合もかなり便利な立地にあります。
数年前からフリーアドレスを導入したので、毎日自分の好きな席に座ることができます。気分転換やちょっと質問等をするときには、座席が固定されている場合よりも便利なことが多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る