エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人日本能率協会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
692万円250~1200万円21

(平均年齢39.4歳)

回答者の平均年収692万円
回答者の年収範囲250~1200万円
回答者数21

(平均年齢39.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
700万円
(平均年齢38.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
713万円
(平均年齢41.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
500万円
(平均年齢36.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(5件)
すべての口コミを見る(93件)

一般社団法人日本能率協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月13日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月13日
福利厚生:
従業員の人数の割には福利厚生は充実していると思います。従業員の人数の少ない会社には退職金制度自体がない会社が多くある中で、退職金制度もありますし、退職金も年齢や等級によりますが、平均的な金額体系だと思います。

オフィス環境:
山手線の内側にあり、使用可能な駅も「神谷町」「御成門」「赤羽橋」「浜松町」と4駅もあります。羽田空港にも「浜松町」経由でモノレールを利用すればそれほど時間がかからないので、遠方へ行く場合もかなり便利な立地にあります。
数年前からフリーアドレスを導入したので、毎日自分の好きな席に座ることができます。気分転換やちょっと質問等をするときには、座席が固定されている場合よりも便利なことが多い。

一般社団法人日本能率協会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月13日

回答者: 男性/ 管理系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年02月13日
勤務時間・休日休暇:
残業は人によりますが、少ない方だと思います。イベント開催前などはどうしても残業時間が多くなりがちですが、それでも、残業時間は少ない会社だと思います。有休も取得しやすい環境にあります。ゴールデンウイークは連休の谷間に創立記念日を移動させて長期休暇がとりやすいと思います。さらに特別休暇(入職10年目には9日間、入職20年目には20日間、55歳時には30日間)の制度もあります。

一般社団法人日本能率協会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月25日
組織体制・コミュニケーション:
仕事を通して他部署との関わりはほとんどありません。ただ、異動が多いので、すれ違った時に軽く世間話したり、そういった垣根はあまり無かったと思います。
上司や先輩も話しやすい方が多かったです。特に女性職員は面倒見の良い方が多く、あまり交流の無いチームの人でもいろいろと気に掛けて下さって頼もしい存在でした。

一般社団法人日本能率協会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月25日
女性の働きやすさ:
記憶にある限りでは、女性の管理職は居ませんでした。能力が高い女性はたくさん居ましたので、ただただ疑問です。
とは言え、管理職で時短勤務の人は居ませんし、リモートワークも出来ないので、家庭のある方(家庭を持った時に、男女で違いがあるという考え方はしたくないですが)は結局難しいのかと思います。
休暇は半休含めいつでも取得出来ます。繁忙期に休んでも、嫌な顔をする人は居ませんでした。そこは良かったです。

一般社団法人日本能率協会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月09日

回答者: 男性/ 企画営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月09日
成長・キャリア開発:
若いうちからある程度の裁量を持ってやりがいのある仕事に従事することは出来る。良い経験は積める。

一般社団法人日本能率協会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月25日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年12月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
社会貢献に繋がる事業内容に惹かれて入社しました。社団法人といえども、ボランティアでは無いことは分かっています。ただ、それにしても、もう少し人間としての温かみのある企業であって欲しかったです。既存顧客に対しても、現職の職員に対しても、上辺だけの対応が多いと感じることが多かったです。

一般社団法人日本能率協会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ PM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年11月05日
事業の強み:
過去にあった強みを食いつぶしてしまい、現状は強みはないのではないかと思われる。

事業の弱み:
特に独自性のある事業をやっている訳ではなく、競合に対する優位性もない。事業の持続可能性が感じられない。

事業展望:
現体制で事業を継続していくのであれば、先行きはあまり明るくないのではないかと思われる。体制が変われば、よい方向に進むかもしれない。期待薄だが。

一般社団法人日本能率協会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月29日

回答者: 男性/ プロジェクトマネジメント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 産業振興/ 一般

3.0
口コミ投稿日:2023年09月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
800万円 40万円 6万円 300万円
年収 800万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 300万円
給与制度:
ボーナス偏重です。ボーナスのベースが年々上がっており今年は9ヶ月がベースでした。そこから評価に応じて係数がかけられます。