エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

厚木市のすべての口コミ

契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
口コミ投稿日:2024年05月13日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2024年05月13日
成長・キャリア開発:
ほとんど期待できないが、本人のやる気次第ではあると思う。

働きがい:
実際に困っている市民を救うセーフティネットとしての役割はあるし、たまにやる気のある上司に当たれば、色々な新規事業立上げにも参画できるし、そういったことに働きがいを感じられる人もいる。ただ、どちらかと言えば無気力な人間が多いので、仕事は最低限、あとは趣味や何かに没頭するという人が多い。

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月04日
勤務時間・休日休暇:部署による。残業が多い部署はワークライフバランスなどと言って
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:昇給は緩やかであり、給与面ではさまざまな手当があるので良い方だと思う。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 回答なし/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月09日
成長・キャリア開発:職位別の研修や担当業務別の研修がある。ジョブローテーションで
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月07日
勤務時間・休日休暇:休暇は取りやすい所属とそうでない所属によって大きく差がある。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月07日
福利厚生:住宅補助は多くはないがもらえる。通勤手当も問題なくもらえる。退職金も公
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月26日
成長・キャリア開発:成長は個人の意識次第。努力してもしなくても同じだけの給料がも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月09日
勤務時間・休日休暇:場所にもよるが、残業、休日出勤は多い。イベント等に駆り出され
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 23万円 0万円 150万円
年収 450万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:給与は公務員なのであまり振り幅はないが安定はしている。勤勉手当は十分に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 34万円 8万円 90万円
年収 500万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 90万円
給与制度:行政の給料表に基づき適正に給与が決まる。地域手当で少しばかり給与が上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月05日
勤務時間・休日休暇:部署によって異なる。忙しい部署は残業が多く有給消化が難しいが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月09日
企業カルチャー・社風:トップダウンの傾向がが強く、挑戦する機会はあまりない。挑戦
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月05日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月05日
成長・キャリア開発:定期的に研修がある。積極的に手を挙げれば色々な研修に参加でき
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月04日
福利厚生:住宅補助があります。寮や社宅はありません。基本的な福利厚生はしっかり備
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 回答なし/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月09日
福利厚生:住宅手当、通勤手当など、公務員の基本的な手当は用意されている。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 16万円 --万円 20万円
年収 250万円
月給(総額) 16万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 20万円
給与制度:給与制度としては悪くないと思います。20代で家を買う人もいるとか。評価
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
勤務時間・休日休暇:ノー残業デーがあります。しかし、それが出来ない部署もあるそう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月09日

回答者: 回答なし/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年12月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:自治体職員としては、比較的高い部類に入る。地域手当が16パーセントつく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
組織体制・コミュニケーション:自分が所属している部署は仲が良く、コミュニケーショ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年07月22日
女性の働きやすさ:産休・育休はとても取りやすいと思います。連続で産休・育休を取る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月26日
女性の働きやすさ:女性は非常に働きやすくなっている。ワークライフバランスや、出産
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月05日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月05日
福利厚生:基本的な福利厚生は完備されてるように感じます。オフィス環境:部署によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
福利厚生:家賃補助が良く出ると思っています。交通費も満額出ますし、かなり良いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月22日

回答者: 女性/ 学校給食調理/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 教育総務部教育総務課

1.8
口コミ投稿日:2024年03月22日
福利厚生:住宅補助なし、寮なし。通勤1キロ以内徒歩手当てなし、2キロ以内自転車、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月26日
勤務時間・休日休暇:休暇は長期で取得できる。年4回12日程度の休みがある多様な働
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:入庁前は公務員はワークライフバランスがとりやすい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年12月04日
組織体制・コミュニケーション:イベントがある時などは部署の垣根を超えて従事するこ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年01月10日

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月10日
成長・キャリア開発:成長できるかどうかは個人次第であるが、風潮的には楽をしようと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月05日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:他の市役所と比べて際立った違いはない。評価制度:実力主義ではなく、良く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月26日

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年05月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:年功序列のため実力はあまり反映されにくい評価制度:評価制度はあるものの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 海上自衛官/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年01月10日
勤務時間・休日休暇:勤務時間はしっかりと守られており定時で退勤する人が多い。当直
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2016年04月10日

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2016年04月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:とりあえず、公務員という点はいいかもしれないが、悪い意味で古縁を大事に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2025年01月07日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2025年01月07日
女性の働きやすさ:産休育休共に取得しやすいと思う。女性が役職についてる割合はやや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年06月07日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年06月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:入庁前は社会のためにと思って働いていたり、安定し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月05日

回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月05日
女性の働きやすさ:子育て出産のために育休等を取られてる方も多く、働きやすい環境で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

厚木市で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。