エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人大田幸陽会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
354万円300~420万円11

(平均年齢30.7歳)

回答者の平均年収354万円
回答者の年収範囲300~420万円
回答者数11

(平均年齢30.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
359万円
(平均年齢30.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
300万円
(平均年齢33.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(61件)

社会福祉法人大田幸陽会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
福利厚生:
家賃補助が充実しているのがよかった。大田区の勤労者共済にも任意で加入でき、これが結構良かった。

オフィス環境:
異動があっても大田区内なので通勤は楽。建物は古い施設もあるが順次建て替えているので、新しくなってとても綺麗になったところも多い。

社会福祉法人大田幸陽会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
勤務時間・休日休暇:
施設による。シフト制ではない事業所であれば土日は基本的に休み。シフト制の事業所だと希望休が出せる。

多様な働き方支援:
リモートワークは不可能。時短勤務ができるかは不明。

社会福祉法人大田幸陽会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
企業カルチャー・社風:
真面目な職員が多いと思う。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい。良くも悪くも上司との関係は緩いところが多いので、気は楽だがビジネスマナーみたいなものは身につきづらいかもしれない。

社会福祉法人大田幸陽会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年04月15日
女性の働きやすさ:
家庭との両立はしやすいイメージ。現に、共働きの人は各事業所数多くいると思われる。特に、子供が怪我・病気になったという際には、優先的に休暇もとりやすく働きやすい環境だと思う。
また、女性の管理職登用も多い。女性が管理職になることで、家庭との両立をしたい女性も安心して働きやすい環境が作れるのではないかと思う。

社会福祉法人大田幸陽会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年11月12日
成長・キャリア開発:
管理者クラスになればいろいろ学べると思う

働きがい:
現場仕事の楽しさ、障害者相手だとなかなか事故が多い、障害者の親は世間狭く生きてきた経験があるので職員に攻撃力性、妬みなどの感情を向けてくることも多い

社会福祉法人大田幸陽会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2021年01月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とにかく業務量に対しての対価(給料)が想像以上に少ない気がする。また、残業がないだけに基本給からの上乗せはほぼない。また、法人全体として人員不足が常なので、先行きは不安になってしまう。

社会福祉法人大田幸陽会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
事業の強み:
需要はなくならない事業なので、その点で将来性はあるのではないか。
障がい福祉分野における様々な事業を展開しているので、この業界で色々な経験をするにはもってこい。

社会福祉法人大田幸陽会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 女性/ 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 29万円 0万円 72万円
年収 420万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 72万円
給与制度:
福祉業界にしては多い方かと思う。新卒でもそれなりにもらえた。ただし昇格に伴う昇給や手当はもう少し見直す余地があると思う。

評価制度:
年功序列や日和見で昇進を決められている感じはあった。実力があっても同期の職員と足並みを揃えるために昇進できないということもある。