エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(51件)

株式会社クレーネルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月07日

回答者: 男性/ 3D造形/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 3D造形/ なし

3.7
口コミ投稿日:2023年04月07日
福利厚生:
売り上げが良かった時は、少額ながら臨時でボーナス支給があったと思います。

オフィス環境:
空調にすごく気を使っていて、スタッフの健康第一に考えています。塗料などで肺がダメになると人手を失うことになるので、換気を重要視しています。

株式会社クレーネルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
勤務時間・休日休暇:
新人のうちやイベント前の繁忙期などは残業が発生しますが、無理な残業が発生しないよう現場の業務量を調整しているので、休日は問題なく休めています。

多様な働き方支援:
リモートワークを導入しています。早帰りも可能です。副業は基本的に禁止ですが、業務に支障のない範囲で自身のスキルアップにつながる活動は可能です。

株式会社クレーネルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
企業カルチャー・社風:
平均年齢が若く、社員の仲は良いです。現場のスタッフは皆、元々アニメや漫画が好きでこの会社で勤めているのでそういったカルチャーが好きな人は馴染めると思います。

組織体制・コミュニケーション:
一人前になるまではベテランスタッフが一から丁寧に指導しています。丁寧な指導なので、やる気さえあれば一人前の職人になれます。

株式会社クレーネルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
女性の働きやすさ:
育児休暇を取得したスタッフもいます。また、要相談ですが育児のための時短勤務もできます。

株式会社クレーネルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
成長・キャリア開発:
フィギュア業界で生きていくのなら、この会社でコツコツ経験を積んでいけば立派な職人に成長できると思います。
あきらめない心と細かいところにこだわる力、やる気は必要です。

働きがい:
自分の仕事がそのまま売り上げに直結するので、働き甲斐は十分すぎるほどあります。

株式会社クレーネルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年01月21日

回答者: 男性/ 部長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年01月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社以前に想像していたよりも実力主義の会社です。
頑張る気持ちが大きければ、評価されますし遣り甲斐も得られますが、頑張る気持ちが小さいと居場所がなくなってしまうと思います。
サブカルチャー系業種なので、もっと華やかなイメージがありましたが、仕事自体はコツコツと地味な作業が多いです。
「好きだから」だけでは務まらない仕事だと感じました。

株式会社クレーネルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年02月09日

回答者: 男性/ 造形スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年02月09日
事業の強み:
事業の強みとしては、個人それぞれの能力が高いことと、モノづくりに真摯な人が多いため業界内でも品質がいい方だと思っています。
また、企画、商社、OEM、製造、内作と手広く事業を行っているので、社内で完結できることが多いです。
社内で完結できることが多いので、その場で話し合いすぐに解決できることも強みだと思っています。
また、中国に自社工場があるのでそれも強みだと思います。

事業の弱み:
業の弱みとしましては、少数精鋭というところにあるかと思います。
個々のスキル値が高いことは強みでもあるのですが、誰かが退職してしまったり長期入院してしまったりすると替えがききませんので、業務が止まってしまったりします。
また、個々のスキルが高いのは教育面がしっかりしているからだと思うのですが、
そのため教育途中でその人が辞めてしまうとコストがとてもかかってしまいます。

事業展望:
事業展望といたしましては、従業員数が増えて他の事業も行っていくのではないかと思います。
違ったスキルを持った人たちが、それぞれ活躍の場が増えていくのではないかと思っています。
また、自社商品のラインナップがどんどん増えていくと、ブランド力も高まり、知名度も上がるんじゃないかと思ってます。
今後もいいモノを作って、それが評価されていけばいいなと思っています。

株式会社クレーネルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年09月09日

回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 120万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
評価シートがあり、査定は公平に行われています。

評価制度:
評価シートがあり、査定は公平に行われています。年功序列はありませんが実力や生産性は特に評価されます。