エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人尚徳福祉会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
381万円250~700万円24

(平均年齢39.0歳)

回答者の平均年収381万円
回答者の年収範囲250~700万円
回答者数24

(平均年齢39.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
313万円
(平均年齢33.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
399万円
(平均年齢39.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
385万円
(平均年齢56.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(34件)
すべての口コミを見る(203件)

社会福祉法人尚徳福祉会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月08日
福利厚生:
福利厚生はよくない。冠婚葬祭の休みがない。退職金は一年からつく。

オフィス環境:
立地は駅から遠いところはなかなか求人がこない。休憩室があるのでゆっくりできる。
昼の休憩もしっかり1時間必ず取れる。

社会福祉法人尚徳福祉会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年01月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務先によると思いますが、早めに申し出れば調整してもらえます。シフトが出てからだと勤怠システムの変更も必要なため、園長などに申し出て修正してもらう必要があり、面倒だなと感じます。

多様な働き方支援:
リモートワークは一切できません。外部のリモート研修を受ける場合、出勤して職場でリモート研修を受けなければなりませんでした。
時短勤務はしている人がいなかったため、制度があるのかもわかりません。
副業についても一切わかりません。身の回りに行っている人もいなかったのか、隠れて行っているのか不明です。

社会福祉法人尚徳福祉会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月04日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年02月04日
企業カルチャー・社風:
経営者が強すぎる

組織体制・コミュニケーション:
社員は、仲良くやっている。経営者の采配一つで全て決まる。

ダイバーシティ・多様性:
表向きは障害がある方でも働きやすくしてくれているし、積極的に受け入れようとしてくれている。しかし、全て現場任せである。現場職員が良ければ良いが悪ければ、辛くなると思う。

社会福祉法人尚徳福祉会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月08日
女性の働きやすさ:
産休育休がきちんと取れる。残業はしないように徹底しているので時間が来たらすぐに帰れる。有給消化にも力を入れていてほとんどの人が計画的に取れている。

社会福祉法人尚徳福祉会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年12月18日
成長・キャリア開発:
研修の機会がすくないので、上司が良ければ学べるが、そうでないとあまり学ぶことがなく自分で考えて行動することが多かった。

働きがい:
行事等にもあまりみんな力はいれていないので緩く働きたい人には向いていると思うが、自分の考えがしっかりしている人にとっては物足りなさ、周りの人との温度差を感じて働きにくい環境になってしまうと思う。

社会福祉法人尚徳福祉会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月13日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時には子ども主体の保育と聞いていたが、本部の理念は現場に浸透していない気がする。
中途採用、パートから正社員になった職員が多いのでそれぞれの保育観はバラバラで統一感がない。現場は人がギリギリまたは足りない状態なのと写真販売、DVDの制作など保育以外の業務も多くある。その為日々の保育への丁寧さが少し足りない気がする。又研修は有給休暇を使って行かなければいけないのが辛い。年度途中に同じ法人の系列園へ異動になった職員も数名いる。

社会福祉法人尚徳福祉会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月08日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月08日
事業の強み:
最近は新しい園は建設されていない。

事業の弱み:
子供の数が減っているので園の
合併などもあるかと。

事業展望:
少子化に歯止めがかからない以上厳しいと思う。

社会福祉法人尚徳福祉会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月22日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2023年01月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
470万円 29万円 0万円 117万円
年収 470万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 117万円
給与制度:
前職の給与をかなり考慮してくれます。
給与重視の人にはいいと思います。

評価制度:
評価制度は分かりません。

時々、園長・主任クラスを募集していることもあります。