回答者: 男性/ パッキング製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ GP部門/ なし
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
410万円 | 25万円 | 5万円 | 50万円 |
年収 | 410万円 |
---|---|
月給(総額) | 25万円 |
残業代(月) | 5万円 |
賞与(年) | 50万円 |
以前は新入社員の基本給は¥160000からのスタートだったが、180000に上がっている。
昇給の額は通常は¥5000〜¥10000くらいの幅で、一般的な企業と比較すると割と高いと思われる。人づての情報ではあるが、中には¥20000、¥50000と一気に昇給した人もいるとか。
役職につくと、残業手当が支払われないが、月給額や賞与の額は跳ね上がると聞いたことがある。
賞与は7月と12月の年2回。
経験上、月給額の1〜1.2倍程度。
会社の成績が良いと決算月にも賞与が出ることがある。(数年に一度程度)
評価制度:
一族経営のせいか、評価制度がふんわりしている。
相対的な評価基準はなく、数値化可能な個人目標を作成し、進捗をデータにまとめて報告する必要がある。
報告の場として、年に一度から二度行われる社長との面談がある。
個人目標の進捗データ作成だが、経験上はデータ蓄積やまとめたりなどは通常業務の合間に、手が空いたときや時間外で行わなければならない。
部門問わず時期により繁忙期があるため、そのデータ蓄積や作成は困難を極める。
社長面談時に個人目標の進捗データがなくでも淡々と面談は行われるが高い評価が得られることはないと考えてよい。
昇格の明確な基準は聞いたことがない。
ある程度長い期間を勤め、経験値が上がると経営一族から指名されるものと思われる。
株式会社横浜ファームの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ パッキング製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ GP部門/ なし
会員登録(無料)はこちら