回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
土日休みで大型連休もあり有給も希望通り消化できますので特に問題はないと思います。ただ連休や土日も稼働している取引先もあるので連絡は休み退勤後関係なくかかってきます。勤務時間に関しては特に残業を強いられていませんし早く帰ろうと思えば帰ることはできますが基本的に毎日2時間くらいの残業はしていますが日中は基本的に自由に動けますのでそこで休憩とったりできます。必要があって残っているわけではありませんがそういう風潮がありみんなが帰るまで帰れない空気はあります。
多様な働き方支援:
基本的には必ず事務所に出勤する必要がありますのでリモートは現実的ではありません。早上がりは特別な事情があるなら可能ですが基本的にパートタイムなどの勤務はできません。コロナなどの特別な事情があるときはリモートワークは業務としては可能でです。副業は原則禁止となります。基本的に定時で帰ることも可能なので後どうするかは自分自身です。
株式会社ホットスタッフ広島の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社ホットスタッフ広島の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
いわゆるホワイト企業ではないので、形ばかりの福利厚生で実際に活用している社員は多くないかも。有給の消化率は年々上がっており、月に1日必ず取得をしなければいけない部署も。一昔前はバースデー休暇や配偶者への慰労金などもあったが今は消滅している。社員持株制度やストックオプションもありません。福利厚生目当てで入社するなら辞めといた方が良い。
オフィス環境:
配属にもよるが、自分のデスクが無い部署もありパソコンが空くまで仕事ができない事も。だいたい営業職は外に出ており困る場面は少ないが。新規出店の場合は非常に快適かつきれいな環境に身を置けるがオープンして長い支店へ配属されるともろもろ老朽化している部分もある。中心部ではなくベッドタウンへの出店が多いので虫も多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る