エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社メドレーの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
631万円344~800万円34

(平均年齢30.9歳)

回答者の平均年収631万円
回答者の年収範囲344~800万円
回答者数34

(平均年齢30.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
478万円
(平均年齢28.6歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1059万円
(平均年齢33.7歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
353万円
(平均年齢30.7歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
447万円
(平均年齢33.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
498万円
(平均年齢31.3歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
600万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(42件)
すべての口コミを見る(332件)

株式会社メドレーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月02日

回答者: 男性/ Webコンテンツ制作・編集、Webライター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月02日
福利厚生:
ほとんどなにもないと思ったほうがいい。
最近企業型確定拠出年金を始めたが、関わりがあるのはそれくらい。

オフィス環境:
交通費が自宅最寄り駅から六本木駅までの最安ルートをもとに計算される。到着駅が日比谷線の六本木駅で計算される場合はよいが、大江戸線で計算されるとつらい。
大江戸線からオフィスまでの所要時間は15分くらい見たほうがいい。

株式会社メドレーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間の調整は、上長と相談すれば割と融通がきくと思います。部署によって違うかもしれません。
会社の指定休日(お盆やGW)が少ないので、有給休暇をとれば休むことができますが、長期休みはなかなか年末以外は難しいかもしれません。

多様な働き方支援:
リモートワークは社長の意向で基本的に無しです。ただ、エンジニアの人は集中する必要があるとのことで、リモートワークOKとのこと。また、子育て中の人や介護する必要がある人などは、相談に乗ってもらえることもあるようです。

株式会社メドレーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月31日

回答者: 女性/ 企画開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年01月31日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会はあるものの、それをチームで推進していくような姿勢はなく、言い出したものが全責任を負うように促される。

組織体制・コミュニケーション:
スラックを用いたコミュニケーションが主流のためか、チームを超えたコミュニケーションは乏しい印象。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティ推進をうたっているものの、制度面が追い付いていない印象。障害者雇用は進んでいない。

株式会社メドレーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月26日

回答者: 女性/ 医療/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年11月26日
女性の働きやすさ:
働きやすい。女性が多いので産休とってる人も多い。マネージャーくらいまではいるけどそれ以上はいない。役職ついていて子供がいたら働くのが一気に難しくなってみんなやめていく。
東京から動きたくないけど綺麗なオフィスでデスクワークして17時とかに帰りたい女子には良さそう。

株式会社メドレーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月12日

回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月12日
成長・キャリア開発:
若手で転職してきた人には、未経験だとしてもチャンスはあると思います、特に支援制度はないので、自分の努力次第なところではあります。

働きがい:
社会の医療の負に対して、貢献できている。

株式会社メドレーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月03日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.3
口コミ投稿日:2024年12月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
上司もみんな優しい。相性はあると思うが、風通しがよく、体調面なども気遣ってもらえる。役職にもよると思うが、残業はほぼないと言える。定時になると、即帰宅する人も多いため、帰りにくいなどの雰囲気はない。残業している人もいる。チャレンジしたいことがあれば、上司に相談することで、機会をいただけることがある。積極的な人が上に上がれると思う。評価制度もしっかりしていると感じる。数字の結果が重要視されている様子だが、自分の部署はきつすぎるノルマなどはなく、一致団結して頑張ろうといった雰囲気。服装やネイル、髪色なども自由なため楽しみたい人にはいいと思う。関わろうと思えば、他部署の人と交流を深められる機会もある。人脈を広げるいい機会だと思う。
中途入社の人がほとんどだと思う。そのため様々な経歴の人がいて、面白い。女性が多いイメージ。教育が丁寧で、安心して業務に取り組むことができる。分からないことや不安に思ったことも相談しやすい雰囲気。

株式会社メドレーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月12日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年10月12日
事業の強み:
既存事業はマーケットニーズとミスマッチしたことを事業メンバーは認識している。一方、予算・IR、株価を意識してギャップがあっても修正することはない。
既存始業が足かせとなり注力事業にしっかりリソースを集中する判断すらできない状況にある。

事業の弱み:
人材事業は市場認知度もあり、新規開業以外のフェーズの医療機関やクリニック以外の携帯の施設のシェアは高い。直近の買収等で歯科領域は強化された。医科診療所向けサービスはこれといった成長が見込めるものはないと感じる。
開発が弱く強豪比較でも劣る。3年-5年は勝てるイメージがない。

事業展望:
このままではつぶれる。
開発投資がいずれにしても圧倒的に足りない。自社がリソースをさく点を本気で検討して意志決定を早期にした方がよい。少なくともニッチ戦略でも勝てるポジションを作るようにした方がまだ今後の見立てはできる。

株式会社メドレーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 女性/ 広告営業コンサル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年07月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 40万円 15万円 20万円
年収 500万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
四半期に一度の成績評価で、実直に仕事に向き合いきちんと成果を上げている人はどんどん昇給されるので、やりがいは結果として感じやすい。

評価制度:
行動規範とパフォーマンスそれぞれの軸で評価されるため、自身がどう頑張れば適切な評価を受けれるかは分かりやすい環境であると思う。一方で、所属部署や所属するチームの上長によって方針がブレることがあるので、成績評価も直属の上長に左右されることになる。