「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 医療・福祉(病院・クリニック)業界
- スマートメディカル株式会社の評判・口コミ
- スマートメディカル株式会社の事業展望・強み・弱み
スマートメディカル株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
スマートメディカル株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。スマートメディカル株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを15件掲載中。エンゲージ会社の評判は、スマートメディカル株式会社への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
福岡県福岡市中央区渡辺通3−5−11
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:年々健診事業への力の入れ方が大きくなっている他の施設と接遇や...
続きを見る
3.6
東京都世田谷区南烏山6−7−19グレイスビル201
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 鍼灸師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 鍼灸師
事業の強み:他企業に比べて高い技術力をもっていることや毎月実施される勉強...
続きを見る
3.2
東京都港区西新橋3丁目25-8
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:飲み会についてこれる人は先輩が業務上のことでも面倒見が良くな...
続きを見る
3.1
東京都港区芝大門1−1−3日本赤十字ビル
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ マーケッター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の弱み:具体的なビジョンがやや不明瞭な印象がある。基金で成り立ってい...
続きを見る
2.4
東京都杉並区高井戸東2−3−14
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 臨床検査技師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
事業の強み:安定した企業事業の弱み:発展性ないが、潰れる事も少なくと思う...
続きを見る
3.2
新潟県新潟市秋葉区美幸町3−1−12−2
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
会社の安定性:診てほしいという患者さまがいるのに、ドクター不足のため診れな...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市中央区港島南町6−3−7クリエイティブラボ神戸5F
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 女性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:やりがいの部分で述べたように、最先端をうたった仕事を掲げてい...
続きを見る
3.1
東京都板橋区栄町35−2
医療・福祉・病院・クリニック
3.0
徳島県徳島市勝占町惣田9
医療・福祉・病院・クリニック
3.1
東京都渋谷区富ヶ谷2−10−2
医療・福祉・病院・クリニック
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
会社の安定性:私立大学ならどこでもある話ではあるが、その時の学部長が誰であ...
続きを見る
スマートメディカル株式会社のカテゴリ別口コミ(15件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
スマートメディカル株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
駅や駅構内に医療施設を誘致している企業を初めて知りました。仮に生活の動線上に医療施設があれば安心ですし、保育所や子供内科もあれば子供ができても働きやすい環境になると思いました。医療施設はどこか悪くならないと行かないですが、この会社の考え方を知って、予防で行ってもいいもの、ということを考えさせられました。