エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

学校法人弘徳学園の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
回答なし
新卒入社

回答者: 女性/ 事務職員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

3.0
口コミ投稿日:2024年07月21日
福利厚生:
私学共済に加入出来るから色々と安定を求める方には良いと思います。通勤手当や住宅手当はあります。

オフィス環境:
オフィス環境は、綺麗な建物でお仕事が出来ます。また、空調設備も整っているので快適に過ごせると思います。清掃の方が掃除する場所も決まっているがお掃除に入られているので快適に過ごせます。

回答者: 男性/ 事務職員/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年09月04日
福利厚生:私立大学のため福利厚生は整っていると感じます。住宅補助、通勤補助、扶養
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2020年02月01日
オフィス環境:職場はとても綺麗です。最近新しく建物が出来たばかりなので、何もかも
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

3.4
口コミ投稿日:2016年10月23日
福利厚生:全教職員が私学共済に加入できるため、しっかりとした福利厚生を利用できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都千代田区内神田2−13−13
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 教務課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:住宅補助はありませんオフィス環境:大学については、ひとつの敷... 続きを見る
3.0
北海道札幌市手稲区前田7条15−4−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務職/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員/ 学務部
福利厚生:通勤手当あり(マイカー利用者も、公共交通機関の経路分)退職金... 続きを見る
3.4
東京都世田谷区上野毛3−15−34
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 研究室/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員/ 助手
福利厚生:退職金は5年勤務だと3ヶ月分程度出ました。その他は普通です。... 続きを見る
3.0
東京都杉並区和泉2−4−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務系総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:結婚や出産のお祝い含め、一般的なものは一通りある印象。私学共... 続きを見る
3.3
東京都文京区湯島1−5−45
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助、及び寮や借り上げのマンションもあるので大変助かりま... 続きを見る
3.3
東京都目黒区下目黒3−24−22
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
福利厚生:遠隔地への勤務を任された場合のみ、年4回までの帰省費と4万ま... 続きを見る
2.8
東京都武蔵野市吉祥寺北町3−3−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:一般企業と比較して、家族手当や出産育児などライフイベントへの... 続きを見る
3.2
佐賀県佐賀市本庄町大字本庄1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 臨床工学技士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅手当は最大26000円の手当が出ますが条件によります。交... 続きを見る
3.4
大阪府茨木市西安威2−1−15
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
オフィス環境:建物は比較的新しいので、物理的環境は整っている。しかし、教室... 続きを見る
3.3
山口県山口市吉田1677−1
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 教職員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:この数年で、次々に新しい建物が建てられており、国からの評価が... 続きを見る

学校法人弘徳学園で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。