回答者: 男性/ 新卒採用担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
ワークライフバランスはかなり保ちやすい。透明に近いホワイトさを感じる。
有給休暇についても取りたいタイミングで取得でき、周囲から変な圧をかけられることもない。
性別関係なく、育休取得しているメンバーもよくみかけるので、法令遵守意識はかなり高い気がする(KDDIの血を継いでいるからなのか)。
多様な働き方支援:
ワークスタイルは柔軟に選択可能。エンジニアはほぼ出社しない主義が多い。
ビジネスサイドは出社奨励となっているが、現状として週2-3日出社して残りはリモートみたいなメンバーが多い。
フレックスも頻繁に利用される。
Supership株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文Supership株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ データサイエンティスト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
リモートワーク用の手当てが1ヶ月ごとに支給されている。
オフィス環境:
新しいビルであり非常に綺麗。出社率は非常に低いため、出社した場合でも快適に作業ができる。一方でオンラインMTGが多く会議室が足りていないことは課題。その結果、通常フロアでオンラインMTGを実施する社員がおり、その場合は集中できないことがある。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る