エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ヒロセ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
467万円300~650万円31

(平均年齢29.9歳)

回答者の平均年収467万円
回答者の年収範囲300~650万円
回答者数31

(平均年齢29.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
476万円
(平均年齢30.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
455万円
(平均年齢35.3歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
463万円
(平均年齢28.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(29件)
すべての口コミを見る(260件)

ヒロセ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月19日
福利厚生:
若いうちの住宅補助手当はかなり手厚いです。エリアによりますが持ち出しはほぼ一万円程度で住めます。借り上げ社宅というのも良いかと思います。ただ、自己都合で引っ越しをした場合補助金額が社宅に切り替わるため、この会社で働くメリットが失われてしまうかと思います。基本的に転勤以外での引越しは全て自己都合となるため、最初の家選びはかなり重要です。

ヒロセ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月19日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては、部署や時期によりまちまちです。特に営業、技術はタイミングによってはかなり残業が必要となります。

多様な働き方支援:
副業禁止なので、今の時代に即していないと思います。リモートワークに関しては可能ですが、実際に行われているかは部署によって大きく差があります。特に営業は一日中外回りということも少なくないためほとんど出社しています。

ヒロセ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月19日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月19日
企業カルチャー・社風:
基本的に年功序列のため、ある程度の業務をこなしていればそこそこのポジションにつくことは可能です。その分、若手の挑戦の機会には乏しいと思います。最近は会社も若手の意見など取り入れようという動きは見られるので、少しずつ変わっていくかもしれません。

ヒロセ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月28日

回答者: 女性/ 施工事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 施工部

3.4
口コミ投稿日:2023年11月28日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も、という動きがあり社内では、管理職になるには総合職にならなければなれない為定期的に説明会と推薦を行なっている。事務の中では、一般職と総合職で仕事内容が変わらずそれで総合職なの??という環境になりつつある。
また、評価制度が部によって(上長のさじかげん)かなり異なる為ランクをあげるのが難しい。
部によって休暇がなかなか取れなかったり、休暇にも連絡が来る為人の足りなさが痛感される。

ヒロセ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月07日

回答者: 女性/ 技術設計/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年11月07日
成長・キャリア開発:
入社した時、それぞれの部署に回ってきて、研修期間が半年ぐらいでした。個人的には長かったと思います。配属部署に関係ない業務内容のなどを知ることができましたが、どこまで自分の配属の業務に役に立てるのが疑問でした。

働きがい:
職種には合わなかったかもしれませんが、働きがいは特に感じませんでした。

ヒロセ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月19日

回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 施工部/ なし

2.2
口コミ投稿日:2023年07月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
会社説明会の時点では鋼材リース、販売という話があり、福利厚生も手厚いという点で入社したものの蓋を開けてみればやっていることはほぼサブコン。業界的に若手がいないという話があったが予想以上に同年代、30代の社員が少なく会社の年齢層が高く感じた。
社員育成についてもしっかりサポートしますとは入社前に聞いたものの実際は元々の仕事量が多く新人教育する時間を設けることができないのが現実。施工管理に至っては教えてもらうことがほぼなく、ヒロセの社員より下請けの職人さん、元請けのゼネコン社員から教わることが多かった。

ヒロセ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月22日

回答者: 男性/ 施工/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2024年04月22日
事業の強み:
建築業界といっても架設、鋼材リース販売も手掛けている会社です。材料は自分の会社からもリースできるので架設する際にはほかの業者を通す手間などもかかりません。架設に関しましては、建築物が出来上がるころには解体しなくなってしまうものですが工事にはなくてはならない縁の下の力持ちといったポジションが魅力となっていると思います。

ヒロセ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年02月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 35万円 10万円 80万円
年収 600万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 10万円
賞与(年) 80万円
給与制度:
独身の若いうちは手当があるため同世代のなかでも比較的生活に使える額は多いと思う。ただ、残業も部署によっては多く残業代で左右されることもある。残業代ありきみたいな働き方になっていることもあり、業界をある程度理解したうえでならいいとは思うがそこを割り切れないと辛い部分もある。

評価制度:
ほとんどが年功序列。
中途で入ってもある程度の年齢があれば中堅社員と同程度の役職にはなる。