エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(20件)

株式会社浅野の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年01月06日
福利厚生:
住宅補助はありませんでした。

オフィス環境:
伊勢崎のインターチェンジ近くに本社工場があり、営業などで他県に移動の際はすぐに高速道路に乗ることができる為、
便利でした。

株式会社浅野の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年01月06日
勤務時間・休日休暇:
年間休日は110日であり、世間一般の祝日は仕事となります。 そのため、毎日の通勤で「やけに道がすいているな」と
思ったら、祝日であったということが何度もありました。
勤務時間は朝8時から夕方5時までとなり、1日8時間就業です。
有給休暇の取得については、取得しやすかったです。

多様な働き方支援:
営業については、自宅でリモートワークなどありましたが、製造の現場ではリモートワークは出来ない環境であったので、
やってませんでした。

株式会社浅野の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月16日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年10月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦したいと打ち明ければ、それなりに対応してもらえるので、挑戦することにやりがいを求める方なら非常にいいとおもいます。あとは上手くバックアップしてもらえるように話し合いはした方がいいです

組織体制・コミュニケーション:
話しやすさはあると思いますのでコミュニケーションは取りやすいですね

株式会社浅野の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月06日

回答者: 男性/ 設計/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年01月06日
女性の働きやすさ:
女性の育児休業や、男性の育児休業について近年力を入れていて、社員に対して「どういった制度か」や「何日くらい育児休業を取得できるか」などの講習会を、外部の専門家をいれて開いていました。
男性の育児休業については、申請をすれば受理してもらえて、この制度を利用して数名の男性社員が育児休業を取得していました。

株式会社浅野の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
成長・キャリア開発:
キャリアアップの外部研修あり。

働きがい:
日々違う製品を作るので、やりがいがある職場である。ものづくりが好きな人にとっては良い環境である。残業が多いので子育て中の人は家族の理解とサポートが必要である。

株式会社浅野の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
事業の強み:
日本で数社しか出来ない技術を持っているので、強みになる。

事業の弱み:
競合は海外に取引先を持っているが、現時点ではないと思う。自社製品を持っていないので、開発が無く閑散期になると暇になってしまう。

事業展望:
競合との競いの中で強みを生かして、継続的に受注出来れば業績は伸びていく。

株式会社浅野の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ オペレーター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 15万円 75万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 15万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
昇給は2~3%程度。賞与は業績による。過去の実績は年間で1.5~3ヶ月分だった。家族手当、通勤手当あり。住宅手当なし。