エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

浦安市の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
465万円350~650万円15

(平均年齢31.9歳)

回答者の平均年収465万円
回答者の年収範囲350~650万円
回答者数15

(平均年齢31.9歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
450万円
(平均年齢47.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
430万円
(平均年齢31.0歳)
建築・土木系エンジニア
(建築、設計、施工管理 他)
450万円
(平均年齢30.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
470万円
(平均年齢30.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(14件)
すべての口コミを見る(89件)

浦安市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月02日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月02日
オフィス環境:
庁舎については比較的新しいため、建物自体は綺麗であり、執務スペースは他の自治体と比較しても余裕があり綺麗である。会議室については、会議や催しが多いこともあり予約が取りにくい月もあるが、設備は整っている。なお、昼食等としては使えず、他に休憩室などの部屋はない。そのため、昼食は自席でとることが一般的である。最上階には一般の方にも開放されている食堂があるため、そちらに行く方や弁当のみを購入する方もいる。
職員一人ひとりにロッカーが割り当てられ(異動時に場所が変わる)、通勤直後にロッカーへ荷物を置いてから業務にあたる方もいる。荷物は自席に置くことももちろん可能。
立地については、東京メトロ東西線の浦安駅とJR京葉線の新浦安駅の中間にあるため、徒歩で通うには少し距離があり、不便を感じる点ではある。一方で、駅前などのように人は多くなく、庁舎前には広い公園があるため、のどかさがあるところが良い点である。庁舎周辺は住宅地であるため飲食店は徒歩圏内にほぼない。そのため、昼食の時間上の制約から徒歩で飲食店には行きにくいため、近隣のコンビニエンスストアに昼食を購入しに出かける職員は多い。全体的にみれば、オフィス環境は良いと言える。

浦安市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 財務部/ 主事

2.9
口コミ投稿日:2024年09月12日
勤務時間・休日休暇:
8:30〜17:00うち12:15〜13:00まで休憩
暦通りの勤務、有給は20日付与、夏休みは8日付与(刻んで使っても良い)
有給は基本的に取りやすい職場で、時間休も取れるのでプライベートを大事にしながら仕事できます。

多様な働き方支援:
副業不可
リモートワーク不可
時短勤務有り
フレックス無し

浦安市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月15日
企業カルチャー・社風:
成果を残しても給料が上がるわけではないので、必要最低限の仕事をすればよいという思考がはたらき保守的な考え方になりやすい環境

組織体制・コミュニケーション:
配属される部署によるが、協力しながら業務を進めることもあり社員同士のコミュニケーションは図りやすい。

ダイバーシティ・多様性:
男女比は6:4ぐらい

浦安市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月15日
女性の働きやすさ:
育休はとりやすい環境であるため、そのような点を求めている人にとってはおすすめ
女性管理職は2割~3割ぐらい

浦安市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2024年06月28日
成長・キャリア開発:
異動により様々な業務に携わることができるので、色々な人生経験を積むことができる。

働きがい:
市民サービスは限界がないので、考えられることはすべて行う必要がある。

浦安市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月15日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部署の当たり外れが大きいです。やりがいという意味でも、働きやすさという意味でも、単純作業を繰り返すだけの部署もあれば、街づくりの計画を行う部署もあるので、最初の配属がその後の職員人生を左右します。

浦安市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月15日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年08月15日
事業の強み:
絶対になくならない事業であること

事業展望:
今後も継続して当事業は続いていく。

浦安市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主事

3.6
口コミ投稿日:2024年06月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
年齢に応じて昇給をし続けるので、生活に必要な収入は一生に渡り担保されている。
ボーナスについても4.5ヶ月分が支給されるのでかなり手厚いと感じる
時間外勤務手当もしっかりと支給されるので、充実している。

評価制度:
年齢に応じて順次昇格していくので、年功序列での昇進となる