回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
380万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 380万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
若手保育士でもキャリアアップを目指しやすい環境です。
一般的に保育士の役職やポジションは、園長や副園長、主任保育士のみ、というイメージが強く、若手保育士や中堅保育士にとってキャリアアップしにくい状況だったかもしれません。政府の処遇改善等加算制度が開始され職務分野別リーダー、専門リーダー、副主任保育士と役職が増えたことで、キャリアパスが明確になり、若手/中堅職員もキャリアアップがしやすい環境となりました。それぞれポジション・役職を目指すためには、経験年数やキャリアアップ研修の習得が必要になりますが自身のスキルの向上を図るだけでなく、お給料にも手当が加算されます。(月額5千円~4万円の手当)