エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ウッドオフィスキャリア株式会社の業績・将来性・強み・弱みについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月31日
事業の強み:
業界では長いのでいろいろな会社の上層部に繋がりがある。

事業の弱み:
人の入れ替えが激しく、ノウハウが受け継がれていない

事業展望:
取引先を映像業界以外に拡大していく必要がある。

回答者: 男性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月06日
事業の強み:良くも悪くも正社員でありつつもどこかのテレビ局に出向する働き方になる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ アシスタントディレクター/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2025年01月15日
事業の強み:テレビ局のパイプがかなり多い事業の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.5
千葉県船橋市本町6−21−16
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 開発部門/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の弱み:同業種の他の企業に比べて、圧倒的に給与が低いです。... 続きを見る
3.8
東京都渋谷区恵比寿西1−10−10若葉西ビル4F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:全国に支店を構えて営業代行をしている営業会社。地域によって販... 続きを見る
2.5
大阪府大阪市北区大淀南1−10−20
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長性・将来性:派遣業で色々なジャンルの派遣を行っておりこれからも需要はある... 続きを見る
2.8
東京都新宿区新宿3−27−4新宿御幸ビル
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【産休・育休後の復職実績とその支援制度】いますが、復帰後の環... 続きを見る
3.5
東京都港区南青山3−1−30PASONASQUARE11F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長性・将来性:【社員のモチベーションの高さ】社員はモチベーションが高くしっ... 続きを見る
3.1
大阪府枚方市上島町12−20
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
事業の強み:堅実に成長している。事業の弱み:堅実に成長している反面、成長... 続きを見る
3.0
東京都中央区新川116-3住友不動産茅場町ビル7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【個人の裁量】配属先によります。ジェイシーテクノロジーとして... 続きを見る
3.4
東京都中央区銀座4−12−15歌舞伎座タワー15F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:契約社員スタートですが、正社員登用は積極的にはおこなっていま... 続きを見る
2.7
東京都新宿区西新宿3−20−2東京オペラシティタワー45F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:【長く働ける環境か否か】長くは働けない。定着率は良くない。準... 続きを見る
3.0
東京都港区浜松町1−2−14ユーデン浜松町ビル
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
雇用の安定性:【中途入社者がすぐに馴染める環境か否か】販売職は店長も中途採... 続きを見る

ウッドオフィスキャリア株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。