エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

株式会社56フーズ・コーポレーションの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月26日

回答者: 男性/ 統括/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年12月26日
福利厚生:
社員は通勤手当が全額支給
18歳以下の子供1人につき扶養手当が支給されます。(上限2人まで)

オフィス環境:
会議等のスペースは小さめです。もう少し広めで仕切りなどがあれば良いかと思います。

株式会社56フーズ・コーポレーションの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年03月27日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇や、夏季、冬季の特別休暇(各3日)あり、会社として積極的に取得を推進しており、休みを取りやすい環境である。しかし、休みやすい環境であるが、結局は店舗スタッフのスキル次第なところもあり、店長は2番手やリーダー的なアルバイトの育成ができないと長期休暇などは取りづらい。

多様な働き方支援:
副業は可能。
時短勤務→半日勤務が月に4回程度有り
リモートワーク→店舗スタッフは現実的には無理だが、本部スタッフは活用中、また、会議などでも積極的に活用中

株式会社56フーズ・コーポレーションの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年03月27日
組織体制・コミュニケーション:
半年に一度、社長や人事部長との面談があり、プライベートな話から、会社の今後の展望、今後の目標など、話しをする機会があり、個人的には素直に自分の考えや思いを伝えやすい雰囲気であると感じている。
ただ、本部近隣以外の店舗は、物理的な距離がある為、お互いにコミュニケーションをとる姿勢が必要かなと思います。

ダイバーシティ・多様性:
性別、国籍、ワークスタイルなどいずれもSDGSに沿った、人に優しいスタンスである。

女性を尊重、ウクライナ人の雇用、従業員の個性を活かした事業部の設立など。
事業部の設立の1つは、身体的に店舗運営が難しいスタッフのスキルも考慮した事業部なのだろうと推測。

株式会社56フーズ・コーポレーションの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年09月06日
女性の働きやすさ:
休暇は取りやすい。
管理職登用においては、実際に、パート職から本部起用の方も存在します。
もちろん、店長職も。

株式会社56フーズ・コーポレーションの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年03月27日
成長・キャリア開発:
お肉限定一級の取得費会社負担

働きがい:
高級店でないカジュアルな鉄板焼きで、尚且つ職人が焼くホルモンを目の前でと、ここが勝ちなのは間違いないと思います。
デートで緊張しながら料理を待つ学生さん
お気に入りの職人との会話を楽しみに食事をされるおじちゃん
いずれも、対面式で人と関わる為、いかにお客様の気持ちや立場に寄り添うかが大事かと思います。回転の良い店で、関わる機会が多いことから、頭の回転、機転、接客の反射神経など自分次第でいくらでも成長可能です。

株式会社56フーズ・コーポレーションの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年09月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
店舗展開に思ったより慎重なこと。
コロナウイルスによるパンデミックが無ければ、違うと思いますが、かなり慎重な印象を受けます。

入社前はイケイケゴーゴーな、いわゆるベンチャー色を感じていました。

株式会社56フーズ・コーポレーションの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月06日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年09月06日
事業の強み:
地元の企業とのタイアップでお弁当などの販売を行っている。
催事、主に物産展で自社製造品の販売にも力を入れ販路を広げている為、認知が広がってくると推測しています。
現在、通販事業も力を入れていますが、物産展や店舗での販売で認知拡大から、通販事業も伸びてくると思います。
地道にコツコツと正攻法で経営している印象を受けます。

事業の弱み:
調理においては、オーダーを受けて一から調理していく為、効率化が困難を極める。
しかしながら、ここが参入障壁の高さにも繋がっており、ニッチな分野で勝ち得ている理由であると考えている。

株式会社56フーズ・コーポレーションの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月26日

回答者: 男性/ 店内業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年11月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
345万円 28万円 5万円 3万円
年収 345万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 3万円
給与制度:
定期昇給は私の場合は1回もない。
昇格に基づいた昇給のみと認識している。
賞与に関しては、この世の中なので、寸志程度の支給

評価制度:
完全実力修行であり、前向きに挑戦している人を応援する風土である。
特に、利益率に対する評価、SNSでの情報発信、フードロスなどの取り組みに対しての評価が高いと思います。