回答者: 女性/ 管理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
変形労働制により、勤務時間の変更や休暇も取りやすい。
部署内で業務を優先して調整する必要があるので、配属される部署によって多少差はある。
多様な働き方支援:
リモートワークは、営業・事務は実施可能な環境である。技術側は、社用車・iPhoneiPadが貸与され、現場へ直行するスタイル。現場点検が終わった後事務所へ戻り事務処理。その後社用車で帰宅。すべて会社負担。
時短勤務も制限はあるものの育児や介護等の理由があれば実施可能な環境だと思われる。
ジャパンエレベーターサービス東海株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ジャパンエレベーターサービス東海株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 管理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
住宅手当は、賃料(共益費除く)の15%、上限1万円まで。管理職になると除外。
オフィス環境:
事務所はある程度余裕があり、執務がしやすい環境になっている。
立地も、伏見駅より地下道を通って雨にほぼぬれずにビルへアクセス可能なので、非常に便利
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る