エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(27件)

サンリスト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ サンリスト株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
福利厚生:
・社会保険完備
・社員旅行(グアム/台湾/ハワイ等)
・社内イベント支援制度
・報奨金制度
・外部研修制度
・両立支援の広場(厚生労働省が運営している仕事と家庭の両立支援制度に加盟)
・新入社員の歓迎会、新年会、忘年会、  プロジェクト終了の慰労会

オフィス環境:
・2WAY駅近徒歩3分で通勤便利
・同じビルにスーパー、近所にコンビニ2社
・加湿器完備で感染症対策もバッチリ
・冷蔵庫、レンジ、トースター、ウォーターサーバー有り
・会議室、研修室、応接室、給湯室、喫煙所完備

サンリスト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ サンリスト株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
勤務時間・休日休暇:
完全週休2日制(土日祝も可)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏期休暇(4日)、年末年始休暇(12/29~1/4)、有給休暇、慶弔休暇、バースデー休暇

多様な働き方支援:
残業が月で3時間程度と社員が安心して働ける職場づくりに取り組む当社は、2021年度に「健康経営優良法人2021」の認定も取得いたしました。「安心して長く働ける職場を探していた」と、当社を選んでくれた人も多数います。

サンリスト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2025年01月13日
組織体制・コミュニケーション:
・営業と事務が分業されているおかげで、より集中して営業活動に専念できる点が良いなと感じています。事務のスタッフが顧客データの管理や必要書類の作成などを担当してくれるため、営業に集中することができ、効率的に仕事を進められます。営業活動における支援制度が充実しているため成果もあげやすく、成長を実感できます。

サンリスト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 管理部(総務)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年09月02日
女性の働きやすさ:
女性にとって働きやすい会社だと思います。  勤務開始時間が9:30以降ということで、  朝の時間にも余裕があると思います。また、残業もほとんどなく社内環境では、性別関係なく  様々なことに挑戦できる機会を与えてくれるというところも魅力的です。  女性スタッフも多く在籍しており、相談しやすく働きやすい職場です。

サンリスト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月03日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2025年02月03日
働きがい:
同業界の会社を何社か経験しましたが、この会社の営業の方々はスキルが身についており、研修で同行させていただいた際も、営業トークに圧倒されました。それも、充実した研修制度があり、分業制となっているため、営業に重点的に取り組めるからこそだと思います。また社内の雰囲気が良く、研修期間中でも現在も変わらず上司の方や先輩方と交流があり、疑問や不安点を気軽に聞くことができます。ベテランの方も多く在籍されているので日々学ぶことがあり、自己成長にも繋げていくことができます。

サンリスト株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ サンリスト株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時と入社後のギャップに関しては、
「良い意味でギャップがありました。」
面接の際に新入社員だとしても良い意見があれば取り入れるとお伺いしておりました。
そちらに関して実際様々な意見をくみ取っていただき、想像以上のスピード実現するという面でよい意味でギャップがありました。

サンリスト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月31日

回答者: 男性/ サンリスト株式会社/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月31日
事業の強み:
生きていくうえで必要不可欠な電力に関する業務です+導入によるメリットが高い商品になりますので非常にニーズが高く自信をもって業務に従事できます。
また同商材1つにしても様々な種類があり、お客様によりあった商品提案ができるのも強みです。

事業展望:
東京都から順番に条件次第とはなりますが、
新築一軒家を建てる際には太陽光発電の設置に関して義務化が進んでいる現状です。
太陽光発電はもちろんエコ商材といえば弊社を選んでいただけるように技術やサービスはもちろん一般家庭にも認知されるよう行動致します。

サンリスト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年02月16日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
?  基本給に加えて歩合給があるため、頑張った成果がダイレクトにお給料に反映されるのが魅力的です。自分の努力が結果として見えるので、やりがいがあります。入社1年目で年収600万円を達成した時には本当に驚きました。また、スキルが身につけば年収1,000万円以上も目指せる環境です。評価制度は完全実力主義で、経験や年齢に関係なく、結果を出す人はどんどんキャリアアップできます。転職して2年目の同期が管理職に昇進した時には、会社のスピード感と実力主義に驚かされました。

評価制度:
?  入社後、上司や先輩のアドバイスを素直に受け入れ、実践することを心がけました。その結果、無理に契約を取ろうとするのではなく、お客様と自然に信頼関係を築けるようになり、契約に繋がることが増えました。当社は実績をしっかりと評価してくれる環境が整っており、入社してから短期間でマネージャー職に昇進でき、収入も安定しています。