「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 流通・小売(ファッション・服飾雑貨・繊維)業界
- 株式会社FABRICTOKYOの評判・口コミ
- 株式会社FABRICTOKYOの成長・働きがい
株式会社FABRICTOKYOの成長・働きがい
3.2
55件
株式会社FABRICTOKYOの成長・働きがいの口コミページです。株式会社FABRICTOKYOで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを55件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社FABRICTOKYOへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年08月19日
口コミ投稿日:2023年06月09日
回答者: 女性/ コーディネーター/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2021年09月28日
回答者: 男性/ 販売/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2020年11月22日
回答者: 男性/ コーディネーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 事業推進/ ストアマネージャー
3.6
口コミ投稿日:2023年03月15日
回答者: 女性/ 正社員/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
同じ業界の企業の口コミ
3.5
東京都渋谷区富ヶ谷1−12−10
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:プロとして、失敗のないように自分を律することに力を入れていま...
続きを見る
3.3
東京都武蔵野市吉祥寺南町1−16−3
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:自分のやりたい事を否定されることはないです。社員数が多くない...
続きを見る
3.2
東京都渋谷区広尾1−13−7恵比寿イーストビル7F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
3.1
大阪府吹田市穂波町10−27
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
成長・キャリア開発:良い素材のものは値段がお高くてもそれなりの価値がある。と、学...
続きを見る
3.6
東京都渋谷区神宮前1−5−8神宮前タワービルディング3F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
働きがい:お客様に自分の提案したスタイルを気に入っていただけ購入につな...
続きを見る
2.7
東京都目黒区東山3−1−15HOLON池尻ビル8F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
3.2
東京都千代田区丸の内1-5-1新丸の内ビルディング11F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
回答者: 男性/ スタッフ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:研修は1年間みっちりしてくれるので、他の企業と比較してもかな...
続きを見る
3.3
東京都渋谷区宇田川町33−6渋谷フラッグ6F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
2.9
東京都港区南青山2−2−3ヒューリック青山外苑東通ビル5F
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
3.3
東京都渋谷区恵比寿西2−15−8
流通・小売・ファッション・服飾雑貨・繊維
株式会社FABRICTOKYOのカテゴリ別口コミ(55件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社FABRICTOKYOの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 店舗UXG/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ベンチャー企業という観点から、若手でも十分な裁量を持ち働くことができるため自身の積極性があればそれだけ活躍するチャンスはあります。
企業の形態として、充分な給与を求めている方にはあまりお勧めしません。サプライチェーンを自社で一貫してコントロールしている企業なため、様々な経験を積みたいといったやりがいの部分で熱心に働いている社員が多い印象です。