エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社杏花村の職種別口コミ(32件)

すべての口コミを見る(32件)

株式会社杏花村の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 居酒屋/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月30日
福利厚生:
必要最低限はあります。
とくにこれが凄い。というものも逆にない。

オフィス環境:
繁華街にチェーン店として構えているので
近くの店舗間での連携次第で売上も変わってくる。

株式会社杏花村の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月30日

回答者: 男性/ 居酒屋/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年01月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は10時間です。繁忙期は10時間以上毎日休憩ほぼ無しで働いてます。残業代は出ません。見込み残業というマジックによっていくら働いても貰えません。1時間休憩してる社員は片手に収まるくらいしかいないと思います。
休みはアルバイトの数によって左右されます。結局はアルバイトが多いところは営業も休暇も安心です。少ないとこは店長の管理不足で責任は店長です。

株式会社杏花村の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月04日

回答者: 男性/ キッチン/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2022年12月04日
組織体制・コミュニケーション:
同世代のアルバイトや社員が多いため、仲良く働けます。またプライベートでも仲良くなり遊ぶことが多く、友人を、作ることも、できる。

株式会社杏花村の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 居酒屋/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月30日
女性の働きやすさ:
女性も実力があれば管理職に普通になれる。
数字の管理、アルバイトの管理など、
女性が得意分野で挑戦しても全然男性に負けない。

株式会社杏花村の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ 店長候補/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月29日
成長・キャリア開発:
店長になる際に様々な資格を会社負担で取らせてもらえる。ただ、その際も営業には入らないといけないのでなかなかハード。

株式会社杏花村の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月30日

回答者: 男性/ 居酒屋/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年07月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
意外と何も思わない。
逆にゆえば何もない。

株式会社杏花村の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2017年08月17日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2017年08月17日
会社の安定性:当社は創業昭和45年で歴史のある会社ではありますが、20代30代がメインで働いている会社です。1~3年勤続で店長職を任してもらえます。やりがいのある職場です。店舗ではWECHALLENGE!!の社是の元、裁量権が店舗にあり自由にお客様と向き合える環境です。

株式会社杏花村の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月29日

回答者: 男性/ 店長候補/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年12月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 37万円 0万円 0万円
年収 500万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
初任給から飲食店にしてはかなりの高水準だったように感じる。一般社員→副店長→店長と段階を踏んで昇格できる。平均的には約2年ほどで店長に昇格できる。新店も次々とできているため、頑張れば短期間での昇格も可能。

評価制度:
完全実力主義。頑張れば上司からきちんと正当に評価してもらえる環境だと思う。ただ、新店のできるタイミングであったり運の要素も強いように思う。