エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の職種別口コミ(13件)

すべての口コミを見る(13件)

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
福利厚生:
福利厚生はしっかりしている。
通勤手当や共済会など福利厚生面は充分だと思う。

オフィス環境:
駅からも近い。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
勤務時間・休日休暇:
融通なきく。
聞きすぎる面が多く、現場職員にしわよせがいっている。

多様な働き方支援:
現場仕事なのでリモートは難しい。
時短勤務や勤務時間の固定など配慮はしてくれている。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
企業カルチャー・社風:
各施設によって異なると思う。
風通しが悪いところもあると思う。
各施設の交流もあまり多くなく、連携はとれない。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月01日
女性の働きやすさ:
女性が活躍出来ていると言えば出来ている。育児休暇も移動先にもよるとはおもうが、取れるんじゃないかと。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
成長・キャリア開発:
研修制度はある。
若手を育てるシステムは各施設によって違い、育つ人と育たない人かはその人の力量によって差がある。
資格取得には休み調整など力を貸してくれる。
資格取得後の手当もある。

働きがい:
福祉が好きなら働きやすいと思う。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 男性/ 介護/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年10月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
かなりある。人の価値観が左右する仕事なので仕方ない部分もあるかも。あまり、真剣に考えすぎる人は向いていないかもしれない。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
事業の強み:
管理職と現場の温度差はある。
各施設の管理職の差が激しく、働く場所によっては続けられないのではないかと思う。
各施設の交流や連携はほとんどない。

事業の弱み:
各施設によって管理職の力の差はある。
各施設で連携はほとんどない。

社会福祉法人日本ヘレンケラー財団の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月07日

回答者: 男性/ 介護職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 特別養護老人ホーム/ 課長

3.0
口コミ投稿日:2023年12月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 1万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 1万円
賞与(年) 40万円
評価制度:
実力主義ではない。
年功序列はある気がする。
退職しても以前と同じ給与や役職で戻ってきている。
続けている人からの不満はあるのではないかと思うし、自分がその立場だと受け入れがたいと思う。