エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

鶴岡市の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
福利厚生:
住宅補助は活用することができる。

オフィス環境:
そもそも会議室の数が少ないうえに、どこも大抵予約でいっぱいのため急な会議の場所を確保することが難しい。
急な会議が必要になることの方が多いのだが。

鶴岡市の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
勤務時間・休日休暇:
メリハリをつけて(もしくは仕事を割り切って)休暇をしっかり取得する職員もいれば、業務が多すぎて休暇を「取得したことにしている」職員も少なからずいるように思われる。

多様な働き方支援:
業務の内容がリモートワークに馴染まないということもあり、活用している職員を見たことが無い。

鶴岡市の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月22日

回答者: 男性/ 行政/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年05月22日
組織体制・コミュニケーション:
組織内は縦割りの印象が強いです。

ダイバーシティ・多様性:
ほとんどが地元の出身者であるため、多様性には乏しく、均一性が高いです。

鶴岡市の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
女性の働きやすさ:
女性管理職も増えている印象はあるが、それが働きやすさに繋がっているかは不明である。

鶴岡市の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
成長・キャリア開発:
研修制度は定期的に行われているが、普段の業務に忙殺されてそもそも参加できないケースも見られる。

働きがい:
市民に感謝された時にやりがいを感じる。

鶴岡市の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
市民に向けて、市民の生活向上に貢献したいと思って入庁したが、現状としては市民と無関係な「市長のための仕事」が多いと感じる。

鶴岡市の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年05月22日

回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年05月22日
仕事内容:【役職者と仕事をする機会】上司や先輩で僻む人もいるし、通常の業務外だからという理由で対応をさせてくれない上司もいる。展望を広げる機会として捉えてもらえないのは可能性を奪っているという事でもある事に気付いてもらえない

鶴岡市の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月17日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
市役所としては平均的と思われる。

評価制度:
一般的な市役所と同じく、概ね年功序列であると思われる。