回答者: 男性/ パーソナルトレーナー/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
良い点:勤務時間に関してはサービス業としては良いと思うが責任のあるポジションに着くと売上ノルマが厳しいのでなかなか大変だと思う,特に関西の大阪支店と九州の福岡支店はかなり売り上げも厳しいので上司から詰められることが多いと思う。逆に言えば関東の売り上げが上がる店舗に着くと実力など関係なしに評価してくれるとおもう。トレーニングシステム自体日本に違い稀なシステムなので経験することは良い事だと思います。
改善点 社長のトップダウン気質はかなりあると思う。ITコンサル業界出身の方でウエイトトレーニングをやっていた事がありサッカーのクラブチームのオーナーをされてた実績があるが、サービス業の経験があまりないのでサービス業の指導をする人間ではないと思う。
社員が若いので無知だから自分の凄さアピールが研修の一環にある。凄いと思って入社すると内情は経営的にかなり厳しい状態なのがある程度分かってくると思う。
多様な働き方支援:
サービス業なのでリモートは基本的にできないと思う。他店舗展開を急いだり起業時の売り上げが良かったので人件費にコストをかけすぎてかなりの負債がある様に見受けられる。
社長は昔、IPOに乗っかり巨額の富を得た人物であるがサッカー事業の失敗やコロナなどの影響で会社自体はかなり厳しいと見受けられる。
株式会社イープラスユーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社イープラスユーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ トレーナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生は特にありません
住宅手当があるくらいですが今後はなんか増えるかもと言っていました。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る