エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(61件)

株式会社名鉄スマイルプラスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
福利厚生:
通勤手当や育休など基礎的なものは備わっている(名古屋鉄道に準じる形)。退職金はない。

オフィス環境:
本社は名古屋駅。現場スタッフは各施設に配属される。名古屋市が中心だが、近年は名古屋以外の施設も増えている。

株式会社名鉄スマイルプラスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
勤務時間・休日休暇:
同僚との調整次第ではあるが、勤務時間そのものは調整しやすい。休日出勤が適度に入る為、むやみに土日にプライベートの予定を入れられない。月間で休むことができる日数が決まっている為、時期によっては土日祝のどこかで出勤したり、あるいは有休を消化したりする必要がある。

多様な働き方支援:
教育サービス業ゆえ当然リモートの概念はない。副業は一切禁止。子育てや介護などやむを得ない事情がある場合に時短勤務をしている人もいた。

株式会社名鉄スマイルプラスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月31日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 小規模保育園/ なし

5.0
口コミ投稿日:2022年03月31日
企業カルチャー・社風:
名鉄なので、しっかりした基盤はあります。
どんどん新しく園ができているので成長性はあると思います。

組織体制・コミュニケーション:
小規模保育園なので、保育士の数が少なくて
アットホームな感じでした。逆にアットホームな感じが苦手な方や、他人と距離を置きたい方には向いてないかもしれません。。。。
組織体制は、園と本社のシンプルな感じです。

ダイバーシティ・多様性:
女性の保育士だけでなく、男性の保育士もいます。
年齢も、大学を卒業したばかりの若い方から、ベテランの先生まで幅広くいました。

株式会社名鉄スマイルプラスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月12日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年06月12日
女性の働きやすさ:
勤務時間帯が遅めの為、現場にいるままだと子育て面では長期の両立は難しい。

株式会社名鉄スマイルプラスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月16日
働きがいを感じるポイント:
子どもの成長した姿を見られた時や、子どもや保護者から、ありがとうと感謝された時にやりがいを感じると思います。

この仕事が向いていると思う人:
体力があって、マルチタスクが得意で、子どもが好きで、保護者が喜ぶような企画をたくさん考えられる人だと思う。

株式会社名鉄スマイルプラスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年08月21日

回答者: 女性/ 学童保育/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 学童保育/ 役職なし

3.4
口コミ投稿日:2021年08月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料が低い。
休みが少ない。

株式会社名鉄スマイルプラスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月13日

回答者: 女性/ 学童保育スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2024年12月13日
事業の強み:
名古屋鉄道のグループ会社なので安定した基盤があること。
学童保育の需要が高く実際に利用者も増加しているため、今後も発展していく事業内容だと思う。
子どもたちの成長を感じながら働くことができるやりがいのある仕事。

株式会社名鉄スマイルプラスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月16日

回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年11月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 0万円 0万円 30万円
年収 250万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
賞与:
年に2回で1回が約1ヶ月分。業績がよいと、賞与の時期とは関係なく臨時で支給される分があったりする。

インセンティブ:
なし

モデル年収:
特に年齢は関係なく、やる気があれば、主任、施設長とあがっていくことで、手当が増える。配属校舎によって、上に上がるスピードは変わると思う。