エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社GRANDCITYの福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2024年10月26日
福利厚生:
住宅補助はあります。会社の所有物件を三割引くらいで賃貸できます。ただ、東京だとそもそもの家賃が高いので割引されても5万くらいは引かれると思っといた方が良い。ガス、電気代、などの光熱費は別途必要になるから注意が必要。

オフィス環境:
渋谷駅直結に位置しており、ランチや仕事終わりの飲みとかは非常に便利な立地である。

回答者: 回答なし/ 不動産/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年06月19日
福利厚生:退職金はなし、社宅はあり毎月5万までは会社負担。社宅は違う部署の人と話
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 回答なし/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.9
口コミ投稿日:2023年11月06日
福利厚生:家賃補助で住める住宅はとても綺麗で素敵なのは間違いない交通費も全額出る
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 不動産営業職/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.1
口コミ投稿日:2024年10月03日
福利厚生:福利厚生はよくわかっていないのですが自社物件に社宅として住める制度があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年11月06日
福利厚生:自社保有の物件の中から社宅として住まいを選ぶことができ、そこに住めば大
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年08月05日
福利厚生:自己負担5〜6割で住める社宅があり、都内アクセス良好の駅近物件に住める
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 不動産/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年04月23日
福利厚生:社宅が自社物件になるので、そこに住めるのはかなり良い。立地のいい場所に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年01月20日
オフィス環境:渋谷駅直結なので、天気に左右されず通勤がしやすい立地になります。オ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年08月11日
福利厚生:会社の物件を社宅として扱っており、社宅に住む場合は補助が出ます。一般賃
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:家賃補助が充実しており上京してきた私にはとても有難いです。条件も聞いて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 第二営業部/ 主任

2.4
口コミ投稿日:2023年07月18日
福利厚生:自社物件であれば家賃補助が半分出るため、都心の立地の良い物件でも空きが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 主任

2.6
口コミ投稿日:2024年06月14日
福利厚生:都内の自社物件に社宅として住める。家賃の4割負担してくれるので、都内で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年12月21日
福利厚生:初年度は会社の物件を半額で借りることができます。2年目以降は6割負担で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 社員

5.0
口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:社宅制度が有り、家賃補助が入社1年目50%、2年目以降40%の補助があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年08月05日
福利厚生:自社物件の家賃補助は手厚く、場合によっては5万円ほど安く住むことが出来
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 不動産営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年01月20日
福利厚生:昇給、交通費全額支給、扶養手当、資格手当、職能手当、役職手当、社宅あり
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

5.0
口コミ投稿日:2022年12月06日
福利厚生:自社物件だと住宅補助も半額ほどでるため、とても嬉しい点です。退職金はな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年12月03日
福利厚生:社宅は1年目は4割り負担。2年目から5割り負担となります。客先に行った
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月15日
福利厚生:自社で所有している物件に6割負担で住むことができる。交通費は限度なく出
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

4.3
口コミ投稿日:2023年12月06日
福利厚生:自社マンションを社宅として格安で利用できる。オフィス環境:渋谷駅直通な
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年01月11日
福利厚生:自社物件等の社宅費用を一部負担してもらえます。都心の駅近物件が多く、住
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年12月17日
福利厚生:社宅は会社の持ち物件ですがありますよ。1年目は自己負担が4割ですが2年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 一般社員/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年03月13日
福利厚生:住宅補助は上限5万まで出るため都内で住める点では助かっていた。退職金は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年06月12日
福利厚生:社宅はあります。1年目は自己負担が4割ですが2年目から自己負担が5割り
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 不動産投資営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年12月04日
福利厚生:半額で住める社宅がある。グレードも良い。交通費は全額支給、全国対応なの
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業して/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月21日
福利厚生:住宅補助はありますが、使用できる住宅が都心のため、そもそもの家賃が高め
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 社員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月20日
福利厚生:社宅補助があり5万円上限で出る会社の近くにも住めるのでこれは使ったほう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 不動産/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月20日
福利厚生:社宅に住めば住宅補助が出ますオフィス環境:マークシティ 社内に会議室あ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業して/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年02月12日
福利厚生:住宅補助があり、交通費は全て出ます。オフィス環境:オフ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月07日
オフィス環境:清掃が行き届いており清潔だった常に音楽が流れて
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年11月24日
福利厚生:手当として一番大きいと感じたのは住宅補助制度です。自社の保有するマンシ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2021年11月24日
福利厚生:都内の自社物件に半額で住む事ができるのはとても魅力的、物件は全て駅から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2021年11月24日
福利厚生:退職金、財形貯蓄、社員持株は無し、住宅補助は基本自社管理の物件であれば
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 不動産営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月22日
福利厚生:自社の高級分譲マンションに社宅として住めるのは弊社で勤める特権だと思う
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2021年11月24日
福利厚生:福利厚生としてはまず住宅部分が非常に充実している。住宅手当てとして貰え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.4
福岡県福岡市中央区天神4−4−1天神4丁目ビル2F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 用地仕入/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:退職金は3年以上勤務してもらえる。その他住宅保持や寮や財形貯... 続きを見る
3.2
東京都新宿区西新宿6−5−1新宿アイランドタワー11F
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 事務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:住宅補助と家族手当はなくなりました。福利厚生はそこまですごく... 続きを見る
3.6
東京都千代田区鍛冶町2−6−2上野ビルディング8F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生:自社物件のみ家賃補助あり。オフィス環境:投資不動産業界の中で... 続きを見る
3.0
東京都渋谷区恵比寿4−3−8KDX恵比寿ビル5F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:住宅補助や不動産会社なので賃貸に引っ越す際の仲介手数料が無料... 続きを見る
3.0
神奈川県大和市深見3861
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
オフィス環境:先輩方がとても熱心に指導してくれるのでがんばろうという気にな... 続きを見る
2.8
神奈川県川崎市宮前区土橋2−6−17
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:福利厚生は充実している。退職金も結構な額支給される。それ以外... 続きを見る
3.6
熊本県熊本市中央区辛島町4−35
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
福利厚生:女性は産休がとりやすく、産休後の復帰もしやすく、復帰後の時短... 続きを見る
3.0
東京都中央区銀座1丁目19-7銀座1丁目イーストビル 9F
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:福利厚生は一般的に見ても充実していると思う。賞与年2回、社会... 続きを見る
3.6
東京都渋谷区初台1−47−1小田急西新宿ビル
不動産・建設・土地活用
回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生:特に普通な気がします。オフィス環境:こちらについては可も不可... 続きを見る
2.8
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2−23−14
不動産・建設・土地活用
回答者: 女性/ 設計/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
福利厚生:役員にはかなり手厚い福利厚生があったと思う。役員には高級外車... 続きを見る

株式会社GRANDCITYで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。