「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社ツナググループ・コンサルティングの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.1
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ツナググループ・コンサルティングの口コミ一覧ページです。株式会社ツナググループ・コンサルティングで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを482件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ツナググループ・コンサルティングへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年07月05日
口コミ投稿日:2023年05月26日
回答者: 男性/ 人事採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2023年04月06日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.5
口コミ投稿日:2022年05月16日
回答者: 男性/ 人事、採用担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年10月13日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年03月28日
回答者: 女性/ コミュニケーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2023年03月28日
口コミ投稿日:2024年06月27日
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年06月11日
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ SV
2.5
口コミ投稿日:2023年06月30日
回答者: 女性/ テレマーケティング/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年01月11日
回答者: 男性/ 人事採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 東京本部/ 本部長
3.6
口コミ投稿日:2024年06月11日
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ SV
2.5
口コミ投稿日:2023年07月20日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年03月05日
回答者: 男性/ 事業請負、人材派遣/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ sales operation部/ sv
1.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 21万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 21万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2024年01月26日
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
280万円 | 23万円 | 3万円 | 0万円 |
年収 | 280万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2023年12月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
350万円 | 27万円 | 2万円 | 0万円 |
年収 | 350万円 |
---|---|
月給(総額) | 27万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2024年01月26日
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年06月01日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年03月05日
回答者: 男性/ 事業請負、人材派遣/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ sales operation部/ sv
1.8
口コミ投稿日:2024年01月26日
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2022年03月05日
回答者: 男性/ 事業請負、人材派遣/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ sales operation部/ sv
1.8
口コミ投稿日:2023年12月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年12月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2023年10月13日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.6
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2024年01月26日
回答者: 男性/ コールセンター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
390万円 | 24万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 390万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
口コミ投稿日:2020年12月03日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年07月20日
回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2023年10月17日
回答者: 回答なし/ 派遣営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.9
口コミ投稿日:2020年12月03日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
口コミ投稿日:2023年12月12日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.5
株式会社ツナググループ・コンサルティングのカテゴリ別口コミ(482件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ツナググループ・コンサルティングの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ コミュニケーター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
社名か何度か変わっており、数年前には親会社も変わっていて、良く言えば「常に変化・改革、より良いを求める会社」、悪く言えば「安定感を感じない会社」という印象です。
入社後は社長とのランチ会もあり、年齢関係なくいろんな機会が与えられるので、風通しはとても良いです!
私自身も、入社3ヶ月ほどでイベントの企画をさせていただくことになり、短期間で多様な経験を積むには適した環境ですが、人付き合いが苦手な方には正直あまりおすすめできないです。
組織体制・コミュニケーション:
東京・大阪・北海道に拠点を持ち、各地で自身にあった業務を探すことができると思います。
勤務先では、参加者を募って飲み会が開催されることも多々あり、メンバー同士は基本的に仲良くできている印象があります!
私自身も1~2ヶ月に1度ほど、ご飯会や飲み会に参加しています。強制されることはもちろんないですが、楽しめる人の方が得だと思います。
組織について、入社後、本社での研修が終わったら各々がチームに配属されます。
本社の方との接触はあまりないので、各地で働くメンバーやマネージャー、サブマネージャーと連絡を取りながら日々の業務に励みます。
毎月2回ほど、10分~30分ずつミーティングを行って勤務中の不安点や気になったことを解消します。
ダイバーシティ・多様性:
企業の競争力に繋がるような取り組みについては、私自身は分からないのが本音です。ですが、自身が望む環境で働けること、努力をきちんと評価してもらえることは、働く場所を選ぶ上では大事な基準の1つだと思います。
中にはより良い環境を求めて転職される方ももちろんいますが、「人は良かった」という話を聞くことが多いです。