「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(学校教育)業界
- 学校法人翔凜学園の評判・口コミ
- 学校法人翔凜学園の企業カルチャー・組織体制
学校法人翔凜学園の社風・企業カルチャー・組織体制
--

学校法人翔凜学園の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。学校法人翔凜学園で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを23件掲載中。エンゲージ会社の評判は、学校法人翔凜学園への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.1
東京都品川区旗の台1−5−8
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:会社の理念は社員に浸透していると思いません。企業理念の浸透に...
続きを見る
3.4
東京都千代田区六番町5−14六番町武田ビル
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:文化・風土は校舎(校舎長)によって全く異なる。運営の大まかな...
続きを見る
3.2
千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:最低限のことをやってれいればそれで良い、という考え方の人が多...
続きを見る
3.6
東京都町田市常盤町3758
人材・教育・学校教育
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ダイバーシティ・多様性:性別、人種、国籍などは全く関係なく、様々な人が働き自由にその...
続きを見る
3.3
東京都豊島区西池袋3−34−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:【社員のモチベーション】学内で何かを変えるときや新しく始める...
続きを見る
3.2
兵庫県神戸市灘区六甲台町1−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務補佐員/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
組織体制・コミュニケーション:職員自体は全体としてのんびりとしているので、多少の問題はある...
続きを見る
3.1
兵庫県神戸市西区学園西町8−2−1
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 教員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
組織体制・コミュニケーション:平成16年に神戸商科大学、姫路工業大学、兵庫県立看護大学が統...
続きを見る
3.4
京都府京都市上京区今出川通烏丸東入ル玄武町601
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 管理/ なし
企業カルチャー・社風:公務員的なゆったりとした雰囲気が流れている。新卒からいる正社...
続きを見る
3.3
滋賀県大津市瀬田月輪町
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ パート/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート/ 総務課
組織体制・コミュニケーション:仲がいい部署もありますが結構ドライだと思います。ダイバーシテ...
続きを見る
3.1
東京都新宿区西新宿6−10−1日土地西新宿ビル16F
人材・教育・学校教育
回答者: 女性/ カウンセラー/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし
企業カルチャー・社風:社長の交代(およびKDDI傘下入り)でだいぶ雰囲気が変わった...
続きを見る
学校法人翔凜学園のカテゴリ別口コミ(23件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
学校法人翔凜学園の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 教員/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
進学実績を上げるために授業や行事などで様々な企画を立ち上げている。その裁量は中堅の職員にもある程度与えられており、主体的に仕事をしていれば挑戦も後押ししてくれる風土がある。
ダイバーシティ・多様性:
女性幹部もいたため、会社に全てを捧げられるなら平等に出世できると思われる。
ただし、育児と仕事の両立に配慮している様子はなく、そもそも個人の生活状況を幹部が理解している様子もなかった。
また留学生も多く、英語の学習にも力を入れているため、多様な人材が登用されている。