エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

株式会社エデュリーの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月30日

回答者: 女性/ 事務兼保育補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年11月30日
福利厚生:
住宅補助は保育士しか適用されない。
企業年金基金制度あり。
退職金は一年以上在籍していないと貰えない。

オフィス環境:
園によって環境が違う。新しめな園はデザイン性高い。
初期の園はマンションのワンフロアを貸し切っていて薄暗く、環境がいいとは言えない。

株式会社エデュリーの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月15日
勤務時間・休日休暇:
開園時間や曜日は園による。勤めた園はシフト制で日祝休み。土曜日出勤は代休を取って週休2日になっている。人手が足りなくて遅番勤務で前残業があることも多い。

多様な働き方支援:
副業は申請すれば可能。育休明けの先生が時短勤務をしている。リモートワークは不可。

株式会社エデュリーの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月26日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月26日
企業カルチャー・社風:
新しいシステムや取り組みをどんどん取り入れてるイメージで非常に好感を持てた。できたばかりの園に配属になったので職員の入れ替わりは激しかったが、世間の声や風潮に耳を傾ける姿勢があるのでより働きやすくなり人も固定していくのではないかと職員間で話したりしていた。

組織体制・コミュニケーション:
配属された園の園長がとても良い人だったので非常に楽しく働いていた。園長が主導権を握りすぎていないことも働きやすさの一つではないかと思う。

株式会社エデュリーの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月15日
女性の働きやすさ:
他園での経験があるベテランの先生が多く、家庭を持ってる方が多い。お子さんの熱などで休むことは可能だが、元々人手はギリギリなので合同保育などして何とかしてる印象。

株式会社エデュリーの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月18日

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年08月18日
成長・キャリア開発:
保育士以外の職種の方は、横の繋がりがなかったり、本社に専門職がいないので苦労すると思う。  
研修は、保育士向けばかり。

働きがい:
自分でしっかりと計画実行に移す力がないと成長は厳しい。人材を育てられる上司が少ないので、自分次第かと。

株式会社エデュリーの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月15日
入社時の期待と入社後のギャップ:
主体性を求めて、ある程度の年齢になるとやりたいことを子どもに聞いてその日の活動を決めることが多い。その分臨機応変に動けたり、提案力に長けてないと難しいと感じる。新卒や未経験には求められていることがハードだと思う。

株式会社エデュリーの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月15日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月15日
事業の強み:
主体性の保育は、今の時代に求められているものだと思うし保育理念には共感できる。しかし、人手不足だったり、保育室が狭い中やろうとするのは無理があるのではと感じることがある。また、先生によっては主体性のある保育ができているか疑問に思う言動があるので、職員によって考えが様々で初めは合わせるのが大変。

株式会社エデュリーの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 栄養士/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年09月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
基本給が低めのため、賞与も必然と少ない(年間で2ヶ月分)。昇給が評価によってではなくその年の余った予算を振り分ける形なので昇給は見込めないと感じた。しかしこの業界では珍しく副業可なので、残業がなくても副業で収入を補える制度は良いと思った。

評価制度:
毎月園長と面談があり、自身の目標達成度合いややりたいことなどを相談できる機会がある。目標達成したからといって昇給に繋がるわけではないため、何のために目標設定をしているのか定かではない。