エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(36件)

株式会社ティーアールズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 経営管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
福利厚生:
転勤した場合は、転勤に伴う手当と、住宅手当として、家賃の半額負担を採用しております。退職金に関しては、入社2年目以降の社員に対し、中小企業退職金共済に加入することにより、退社時には退職金としてお支払いしております。

オフィス環境:
飲食部門について、割烹料理を提供している「鯔背」は、東麻布にあり、赤羽橋駅と麻布十番の間にあり、両駅とも徒歩5~6分くらいに位置してます。カフェとビストロを提供している「Stunts」は、港区芝浦にあり、田町駅からこれも5分くらいのところに位置しており、便利なところに出店しております。

株式会社ティーアールズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 経営管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
勤務時間・休日休暇:
飲食部門の勤務時間ですが、「鯔背」は、朝11時から午後2時30分までと午後6時から午後10時(お客様がいる場合は延長します)。「Stunts」は、朝11時30分から午後2時30分までと午後5時から午後11時(お客様がる場合は延長します)までです。休日は、「鯔背」が日曜日と土曜日が月2回、「Stunts」が日曜日と月曜日が定休日です。

多様な働き方支援:
飲食部門も建築部門も、リモートワークはありません。ただし、建築部門の事務系に関しては、小さい子供がいる場合で保育園や病気などでどうしても自宅にいる必要がある社員に関しては、リモートで業務をしていただいたりしてます。

株式会社ティーアールズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月08日
企業カルチャー・社風:
体育会系かなと思います。営業会社なので当たり前ですが。

組織体制・コミュニケーション:
あくまで独り立ちした営業マンは個人プレーなので、上司と何かあるかは少ない。
人間関係は普通に良い。

株式会社ティーアールズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 経営管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすい環境だと思います。最近、3名が産休に入りましたが、全員当社にて復帰します。復帰後も子供優先でリモートで仕事をしたりしております。また、取締役に女性の営業社員がいて、営業部長として活躍しております。

株式会社ティーアールズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 経営管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
成長・キャリア開発:
当社は、実力主義的なことろがありますが、決して野放しにするのではなく、きちんとフォローしていく中で、いろいろなことにチャレンジしていける環境です。建築部門ですと、1級及び2級建築施工管理技術者の試験にチャレンジできるよう、講習費用を会社負担で支援しており、合格後は資格手当として支給しております。

働きがい:
当社は、実力主義的なことろがありますが、いろいろなことにチャレンジできる環境です。自分がやったことがない仕事を任されることもあり、そこで試行錯誤しながら、周りの上司や社員のフォローもありながら進めていき、自分のノウハウとして身に着けることができます。

株式会社ティーアールズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月24日

回答者: 女性/ 営業アシスタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2022年01月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社当初の営業会社=厳しい長時間労働というイメージとはちがい、プライベートと両立しやすい労働環境であることにギャップを感じました。
個人的な事情に上司が配慮してくれるので、自由度がわりと高いなというのも意外な一面でした。
また、社員同士の年齢にばらつきがあるので不安でしたが、気さくな方ばかりで安心しました!

株式会社ティーアールズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 経営管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年06月04日
事業の強み:
当社に関しては、建築部門(大規模改修工事はメイン)、飲食部門(割烹料理の「鯔背」とカフェ&ビストロの「Stunts」)、ゴルフ部門(シミュレーションゴルフ事業)があり、多角化経営することで、長期にわたり事業を安定させようと努めています。

事業の弱み:
当社に関しては、建築部門の売り上げが大きく、飲食部門とゴルフ部門が立ち上げてから、まだ1~2年程度なので、この2部門の売り上げ向上と安定した事業にするために頑張っているところです。順調には来ておりますが、まだまだ力を入れていかないといけません。

事業展望:
当社に関しては、建築部門、飲食部門、ゴルフ部門の3つの部門がうまく相乗効果が出せそうなところまで来ております。建築のお客様を、「鯔背」や「Stunts」でサービスを提供したり、ゴルフ事業にて楽しんでいただいたりと、1つの分野だけにこだわらず、いろいろな引出しを持つことにより、お客様の満足度UPや、社員がさらに働きやすい環境つくりができると考えております。

株式会社ティーアールズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2025年01月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 31万円 0万円 0万円
年収 370万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
完全にインセンティブで決まる。売上至上主義。
ボーナスも売上、利益により決まる。
利益を安定して出している人はかなり稼いでいる。売上1位でも利益が薄い方は賞金は出るが、インセンティブが少ないので対して貰えてなかったりする。
営業を諦めた(引退した)方にも働く部署が用意されている。

評価制度:
実力主義、根性と運があればどんどん上がる。
係長までは明確に昇格の基準があるのですぐ上がる。
現に、営業はほとんどが係長以上で、売れない人はすぐ辞めてしまうので下(平社員)は少ない。