エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(42件)

メルコヒューマンポート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
福利厚生:
三菱電機グループの福利厚生が一部利用可能です。保養所等の利用や、基本的には三菱グループでの勤務となり健康診断も就業先の施設で受けられるためわざわざ休暇をとって行く必要がないのは同じグループ企業のメリットだと思いました。

メルコヒューマンポート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務先にもよると思うが、休みは取得しやすく子供や家庭の用事でも休みやすい環境です。休暇を申請して断られることはなく、子の看護などで当日休暇も可能です。派遣社員は時間単位休暇はなく、半休か全休のみのため、時間休が取得できればと思うことはあります。一部の用事は早退や遅刻で対応する形になるかと思います。
休暇は派遣先に準じますが、派遣先の休暇が多いため、子の長期連休などには有り難い環境です。
時折土曜日や祝日出社がありますが、代わりに平日休みがあったりするので休み自体はかなり多く、仕事を続けやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークは派遣先によってはできるようです。

メルコヒューマンポート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月03日

回答者: 男性/ 派遣/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2020年08月03日
企業カルチャー・社風:
配属されている、三菱電機の社風は全体的に暗いイメージです。
教育に関しても資料を渡されて、読んでおくようにと指示されます。
あとは、サインしていてみたいなやりかたです。
どの会社も似たようなものですが、少し暗いイメージが強いです。

組織体制・コミュニケーション:
コミュニケーションは、上司にもよりますが、全く取らない人も入れば、積極的に会話をして取ろうとする上司は、少ないです。

メルコヒューマンポート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月09日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 派遣社員

2.8
口コミ投稿日:2024年10月09日
女性の働きやすさ:
勤務先にもよると思いますが、現状残業はほとんどなく勤務させてもらっており、育児中でも働きやすい環境です。

メルコヒューマンポート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年06月06日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年06月06日
教育・研修:規模が小さいので、色々な分野の仕事ができるので、やりがいはありますが、各部門の得意分野に差があるため、みんなに納得してもらえるような教育や研修を行っていくことが課題となっています。今年度からは研修の充実に向け取り組みを強化しています。

メルコヒューマンポート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年06月06日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年06月06日
会社の安定性:大手企業のグループ企業という点です。コンプライアンスや情報セキュリティなどの面で年々高いレベルが求められてきていますが、グループ内も同様な対応をしている為、社員ひとりひとりが自然に対応ができていると思います。

メルコヒューマンポート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月30日

回答者: 男性/ 機械オペレーター/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 派遣社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 27万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
時給で働いていたが、夜勤手当がつくため給料はいいなと感じた。

評価制度:
派遣であっても派遣先で契約社員や社員になった方が沢山いて、社員、契約社員を目指す人にはモチベーションになるも感じた。