回答者: 男性/ 営業部、開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
営業部・開発部に関しては、基本給+インセンティブ+賞与(年2回)があります。
インセンティブに関しては、粗利益の5~10%程度。
未経験で入社しても、最初は何もできない為、ほとんどの業務を上席や管理職が行う事がほとんど。
その為、未経験者の最初のインセンティブ割合は5~7%程度と高くはないが、即戦力になれずとも、支給される。経験を積み、出来る業務が増えていくとインセンティブ割合もそれに伴い上がっていく。
勿論、業界経験者はスタートから10%程度支給される。
賞与は、業績による為営業はインセンティブで稼ぐことに注力した方が良いと思う。
評価制度:
評価は曖昧な部分も当初は多かったが、徐々に整備されつつある。
営業に関しては、分かり易く数字が結果として収入に直結します。
年1回の昇給のタイミングでほぼ全てのスタッフが基本給も上がります。
昇格に関しては、実力が伴う事と同時に協調性やリーダーシップが求められます。