エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

医療法人社団ナイズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
307万円200~517万円15

(平均年齢32.2歳)

回答者の平均年収307万円
回答者の年収範囲200~517万円
回答者数15

(平均年齢32.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
300万円
(平均年齢29.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
308万円
(平均年齢32.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(16件)
すべての口コミを見る(86件)

医療法人社団ナイズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月13日

回答者: 女性/ 医療事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月13日
福利厚生:
福利厚生は弱い。
都内にあるジムに通いたい人はいいだろうが一部しか利用しないと思う。
やっと今年から退職金制度が導入される。

オフィス環境:
本社は綺麗です。
勤務地のクリニックは拠点により様々。
休憩スペースに恵まれてる所もあればそうでないところもある。
商業施設に入っている拠点は比較的ランチに困らないが、場所によってはマンションの一室を契約し休憩所としている。

医療法人社団ナイズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 女性/ クラーク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2024年03月07日
勤務時間・休日休暇:
長時間勤務の代わりに
3連休をよくもらえたりするが
実際そんなに休んだ気にならないです。

多様な働き方支援:
副業禁止ではあります。
時短勤務もありますが、その分、月で働く時間が決まっているのであまりいみがありません。
休みの日にリモートワークの1時間があったりしますが、それは休みに該当となるので、連勤の間にリモートワークがあると休んだきになりません。

医療法人社団ナイズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 女性/ 医療事務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月23日
企業カルチャー・社風:
現場に出ていない上の役職が全て決めているので下の意見が全く通らない

組織体制・コミュニケーション:
人数不足から上司が店舗をいくつも兼任をしていたり地域のリーダーとのやりとりもほぼチャットのためレスポンスが遅い。

医療法人社団ナイズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月26日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2023年09月26日
女性の働きやすさ:
産休・育休は申請するとリーダー職関係なくしっかり取れるところがいいところだと思います。育児をしているママさんスタッフも多くいますが、他拠点と協力しての助勤体制が整っているので急な休みにも対応できるところはいいところだと思います。

医療法人社団ナイズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月08日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年01月08日
働きがい:
開院前にスタッフ同士で「どのようにしたら、患者さまが来てくれるか? 安心してくれるか?」を考え、行動目標などの打ち合わせをしています。開院当初は来院数が伸びずに悩みましたが、スタッフ間でしっかりと話し合ったことを実践していくことで来院数が増え、スタッフで考えたことが体現できたときはやりがいを感じましたね。

また、来院当初は抱っこされていた赤ちゃんの患児が、時が経ち、診察室まで歩いてきたのを見たときは感動しました。保護者の方と一緒に患者さまの成長を見届けられることは、小児科のクリニックならではのやりがいです。
ほかにも、以前勤務していたクリニックで、よく声かけを行っていた患児がいました。私の異動が決まったとき、その患児が「看護師さんと写真を撮りたい」と言ってくれて、とても嬉しかったです。

医療法人社団ナイズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 女性/ 医療事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年03月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
医療事務資格や経験がなく、医療業界全くの初心者で入職しました。研修や先輩のサポートは充実しています。ですが、離職率が高く、すぐ後輩が入ってくる為上の立場になるのか早いです。分からないことがあっても先輩がいない日が多く聞けないのが辛いです。医療はとても深いので1から勉強する覚悟がないと続けられないと思います。

医療法人社団ナイズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月23日

回答者: 女性/ 医療事務事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年08月23日
事業の強み:
365日夜まで開院している、それだけ。たまに医師不足で夜診察できないときがある、意味がない。

事業の弱み:
医師・事務・看護師どこも人数不足で常勤1人でも体調不良で休んだらクリニックが回りません。よく夜の医師がいない為休診〜のラインが流れています。医師確保できてない日も予約を開けている。各店舗医師の診察スピードに差がありすぎる、ほとんど待たない医師もいれば予約でも1時間以上かかる医師がいる。
人が足らないのにバンバン新店舗を増やすのでどうにもならない。人数カツカツの中で新人を投入されるので研修が進まない。

事業展望:
一通り業務ができる人をきちんと確保してから店舗を増やさないと今ある店舗が回りません。

医療法人社団ナイズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月11日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年11月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
360万円 26万円 0万円 48万円
年収 360万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 48万円
評価・昇給制度:
昇給は年2回ある。給与の上がる金額は役職毎に定められており、リーダーなど主要な役職につくと昇給率が上がる。
評価は年2回行われる。あらかじめ設定した目標に対する達成度について面談を行った上で評価していく。

人材育成制度:
入職者研修は4日間ほどあり、役職が異なる人と交流する場もある。2日間はWEBでの全体オリエンテーションにて、会社の概要や理念などのお話を聞く。残りの2日間は看護師のみで集まり、技術やオペレーションについて実際の現場を使って練習する。その後、各拠点で勤務をして、先輩看護師に教えてもらいながら覚えていく。