エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社FPパートナーのすべての口コミ

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年05月20日
事業の強み:
高齢化した代理店経営者から顧客譲渡をして貰ったり、M&Aなどを積極的に行っているみたいですが、地方支社にはその契約譲受案件の配分は未だ少ないような気がします。これから伸びていく事を期待してます。

事業の弱み:
採用を積極的にするため、保険未経験者まで広げた動きをしています。他の部署はわかりませんが、当部署においての未経験採用の方も数名います。最初は調子が良い人や、最初から伸びない人など様々ですが、1年経過後はどちらもかなり厳しい立場です。中には数字が出せずに、出社もされなくなってしまった新人の方もおられます。採用前のスカウト時にかけられた甘い言葉を鵜呑みにせず、厳しい業界である事は覚悟の上で入社を決めて欲しいです。最近会社も未経験者の振るわない実績から、採用条件を絞る傾向が出てきてると思われます。また、優績者やベテランの方々の退職も出ているので、中々社員数が増えにくい体質になりつつあるのではないでしょうか。

事業展望:
かなりベンチャーなので、今までも短期間で報酬制度が変化してきました。最近は古くから在籍していた社員や優績者などが、ある程度保有契約を残したまま他代理店に移籍するケースがあります。もしかすると、その報酬制度の変化も一因のように思われます。私も現在転職は考えてませんが、他の社員の動向は常に気になります。

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年06月09日
女性の働きやすさ:男性が多いイメージですが、女性の方も活躍できる社風だと思います
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年04月25日
成長・キャリア開発:研修は1ヶ月ありますが、既に現場で働くやうな形です。保険未経
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月17日
企業カルチャー・社風:風通しはとても良いと思います。質問したらちゃんと親身に答え
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月20日
勤務時間・休日休暇:部署によりけりだが、私の部署はあまり残業はしない風土な為、勤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
事業の強み:新規事業の多さはとても優位である事業の弱み:競合の方が案件が多く感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月23日
勤務時間・休日休暇:残業はほぼ10時間いかないレベル。提示でビッタリ上がれます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2023年11月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:フルコミッション。契約をお預かりできないと最低賃金。リーズは買取らなく
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年07月24日
事業の強み:提携先の数に自信があると思っております。独りよがりの経営ではこれから
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 統括部業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 統括部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年09月03日
事業の強み:新規事業もすすめており、保険代理店だが、IFAもやっている。住宅ロー
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年03月27日
事業の強み:社員が長く働けるシステム。それがある事で一人の社員が顧客を継続して保
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2024年02月02日
企業カルチャー・社風:朝礼や会社の集まりでは社長のヨイショが尋常じゃないですが、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月06日
福利厚生:社員持株会はあるが、住宅手当などその他の福利厚生はほぼない。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FP社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 東日本第一統括部/ 一般社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月11日
企業カルチャー・社風:3年以内に90%が離職する保険業を、90%以上が生き残るよ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月03日
勤務時間・休日休暇:月曜日に全国朝礼のため出社義務がある。それ以外は基本的にフリ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月22日
成長・キャリア開発:保険業以外の周辺知識がつくのでそこはかなり強みになります。こ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年05月31日
事業の強み:教え合う文化が強みだと思います。他社の代理店や保険会社にはないものだ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 保険営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月13日
成長・キャリア開発:研修、試験なども基本決められたもの以外は自分で応募したり、連
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月04日
勤務時間・休日休暇:お客様に合わせた働き方なのでフレキシブルに働けます。プライベ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 秘密/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2024年02月06日
成長・キャリア開発:入社時からは、FP資格が必須となるが会社負担で取らせていただ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2022年04月17日
勤務時間・休日休暇:タイムスケジュールは自分で決められます。なので自分でこの日は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年11月03日
事業の強み:ある程度の知名度と、協業先による案件の紹介がある。事業の弱み:保険以
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ FP社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 東日本第一統括部/ 一般社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 50万円 5万円 100万円
年収 600万円
月給(総額) 50万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
給与制度:完全歩合給であるが、リーズ案件を購入しているかいないかで手取りが変わっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 60万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 60万円
給与制度:どんなに成果を出しても内勤の場合、年に5千円程度しか昇給しない。役職が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月07日
企業カルチャー・社風:社風は、悪くないと思います。組織体制・コミュニケーション:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年11月04日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社時にどれだけの自分のネットワークから営業対象
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年01月17日
勤務時間・休日休暇:お客様とのアポイント以外は基本自由なため、時間は比較的作りや
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 西日本/ なし

3.7
口コミ投稿日:2023年10月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 33万円 0万円 0万円
年収 400万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:ほぼフルコミッションなので、保険を販売すれば給与はあがります。販売がな
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月07日
福利厚生:退職金制度はないです。オフィス環境:オフィスは、職員数に対してとても狭
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ FP/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月22日
福利厚生:特に目立ったものはなし。普通の会社と同じと思います。オフィス環境:所属
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年07月24日
成長・キャリア開発:自分自身で売り上げをどのように作っていくのか、売り上げ管理、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年06月23日
福利厚生:福利厚生はほぼ無い。会議や研修、朝礼の移動費、宿泊費はほぼ自費。補助は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年07月23日
福利厚生:住宅補助は無し、寮もなし、退職金もなし、福利厚生はほぼない。給与も低い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 統括部業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 統括部/ なし

3.8
口コミ投稿日:2024年09月03日
勤務時間・休日休暇:土日祝日休み、休みは取りやすく、残業も少なめ、有給はに入社後
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月07日
勤務時間・休日休暇:自分の生活スタイルに合わせてスケジュールを組みやすい。休暇も
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社FPパートナーで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。