エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
373万円110~750万円35

(平均年齢28.6歳)

回答者の平均年収373万円
回答者の年収範囲110~750万円
回答者数35

(平均年齢28.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
530万円
(平均年齢31.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
400万円
(平均年齢26.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
369万円
(平均年齢28.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(119件)
すべての口コミを見る(986件)

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月29日

回答者: 女性/ 店長候補/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年10月29日
福利厚生:
通勤手当はしっかりと出ます。財形貯蓄もありました。野球のチケットが抽選でしたが、福利厚生としてありました。

オフィス環境:
本社は横浜にあり、新しいオフィスですのでとても綺麗です。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月04日

回答者: 男性/ 営業管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年06月04日
勤務時間・休日休暇:
店舗にもよるが時間はクローズ寄りになりがちで土日は働くことが多いので他人と予定を合わせにくくなってくるかと思う
それでも問題なければ店舗社員は自己の裁量で勤務できるので非常に働きやすい

お盆、GW、年末年始などはどうしても人員不足になりがちなため長時間勤務などの可能性がある。
もちろん最繁忙日前後はそれなりにやることも多く忙しい。

多様な働き方支援:
リモートワーク:現場は不可 本社職員は時と場合により。基本出社している人が多い
時短勤務:変形労働制なので短い日と長い日を組み合わせ働くことは可能
副業:禁止

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副店長

4.0
口コミ投稿日:2024年07月16日
企業カルチャー・社風:
風通しはある程度良し。
挑戦する部分もあるご、保守的な部分もあり。

組織体制・コミュニケーション:
人柄にもよるが、話しやすさは高め。
組織交流も定期的に実施されているので、組織間での連携も比較的取れている。

ダイバーシティ・多様性:
外国人の正社員雇用はなし。
日本人と同等で話せるレベルでないと登用は難しい。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年06月03日

回答者: 回答なし/ 販売/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年06月03日
女性の働きやすさ:
正社員の方を見ていると女性も多く、マネージャーも女性の方もいて働きやすい環境には見えました。
産休育休、有給もきちんと取っていましたが急にアルバイトが休みとなり他のバイトの代わりが見つからない時は、社員さんが急に出たりで大変そうだなと思うところはありました。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月16日

回答者: 男性/ 飲食店/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 副店長

4.0
口コミ投稿日:2024年07月16日
成長・キャリア開発:
会社での教育も定期的に行われていて、教育に力を入れている。
昇進試験などもあり、年に数回実施されているので、昇進のチャンスは多い。
資格手当に関しても優遇されているので、専門知識を、持った部署を多数あり。

働きがい:
人、物、金の管理に関する知識を得ることが出来、活かすことが出来る社風。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月07日

回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
休日の対応や休日出勤も覚悟していたが思ったよりも回数はなかった。3ヶ月に1回程度はアルバイトが来られなくなったらなどで頼まれることもあるが、なんとか現場にいる人で補充したり他の日を短くして調整したりしていた。
完全に休みたいという気持ちだと辛く感じるかもしれないが、どの仕事でもある程度は可能性があることなので想像よりは少ないと思ってもらえるといいと思う。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年07月16日

回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年07月16日
事業の強み:
オリジナルチキンのみで全国展開しているのが強み。
ニーズに答えるため、セルフレジや決済の種類の導入が強い。ただ、システムが確立してないため現場は大変だった。

事業の弱み:
ホスピタリティに力を入れている。すべてをマニュアル化して、多くのお客様に喜んで貰えるように店舗・会社共に力を入れている。

日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月18日

回答者: 女性/ スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月18日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 3万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 3万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
賞与は年2回。業績がいいとその分賞与に反映される。そもそもの給与は低いが、賞与で賄われているような気がする。ただ、店舗の業績がそのまま賞与に反映されているため、少なからず運も入ってしまうような気がする。

評価制度:
実力主義でどんどん上がれる。若くしてエリアマネージャーなどの地位にいる人も居れば、定年まで万年店長の人もいる。結局はその人次第。