エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

一般社団法人みらい学びクリエイトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
福利厚生:
通勤手当はでる
住宅補助はない
各教室勤務のため教室によって雰囲気がぜんぜん違う
全体的には綺麗
よく掃除しているため過ごしやすい環境下にあると思う

オフィス環境:
共有スペース無ようなものはないが各教室綺麗なため過ごしやすい
駐車場はない場所もある

一般社団法人みらい学びクリエイトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
勤務時間・休日休暇:
土勤務はあるが連休はあるのでお盆やゴールデンウィークはやすめる

一般社団法人みらい学びクリエイトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
企業カルチャー・社風:
社長さん始め前向きな意見を述べている方は多い

組織体制・コミュニケーション:
全体的に仲がよく、意見が通りやすい
話あいがていきてきに行われている
月一面談があり自分の悩みを話すことができる

ダイバーシティ・多様性:
特にない

一般社団法人みらい学びクリエイトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
女性の働きやすさ:
女性は多い、時短勤務やしている方もいる

一般社団法人みらい学びクリエイトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月11日

回答者: 女性/ 運営スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年05月11日
働きがい:
子どもたちの笑顔や成果を目にすることで、自分の仕事が彼らの未来に対して影響を与えていることを実感することができます。
また、学童保育・学習支援・フリースクールなどの運営には、子どもたちの教育や安全面の責任が伴います。彼らが安全で快適な環境で過ごせるようにするためには、組織力や計画能力が求められます。適切なプログラムやアクティビティの企画・実施、子どもたちの学習サポート、保護者とのコミュニケーションなど、多岐にわたる業務に携わることで、自身のスキルや能力を活かすことができます。

学びの機会が多く、自己成長につながる環境で働くことができるため、仕事へのやりがいを感じることができます。

一般社団法人みらい学びクリエイトの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
入社時の期待と入社後のギャップ:
意外に子供同士の喧嘩が多く大変

一般社団法人みらい学びクリエイトの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月03日

回答者: 女性/ 社員/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年08月03日
事業の強み:
積極的にいろんな活動をしていた
森の空というグランピング施設もあるためキャンプの展開も広げていこうとしていた
いろんなことに対して大きく動いていく会社
塾もやっているので展望を感じる

事業の弱み:
特にない
夏の暑さなどによって子供の体調が悪くなったりするのは大変
他の企業が学力の向上を図るような学童にしたり送迎つきにしたばあい、大変そう

事業展望:
子供は減っていくが働く親は多いのでとても需要があると思う

一般社団法人みらい学びクリエイトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年10月18日

回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2018年10月18日
評価制度:まだ入社したばかりで、具体的な評価制度についてイメージがわいていません。学童保育という、営業や数字の目標がある職種ではないので仕方がないかもしれませんが、自分の働きや努力がどのように評価されるのかわからないので、自分が本当に貢献できているのかと不安になることもあります。