「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- コンサル・専門事務所(コンサル・シンクタンク)業界
- 大和財託株式会社の評判・口コミ
- 大和財託株式会社の女性の働きやすさ
大和財託株式会社の女性の働きやすさ
3.8
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
大和財託株式会社の女性の働きやすさの口コミページです。大和財託株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを60件掲載中。エンゲージ会社の評判は、大和財託株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2023年08月25日
口コミ投稿日:2023年04月02日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.6
口コミ投稿日:2023年04月30日
回答者: 男性/ 管理事業部/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.9
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都江東区豊洲5−6−36ヒューリック豊洲プライムスクエア12F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:建設業なので女性は少ないが、産休や育休を利用している人は結構...
続きを見る
3.8
愛知県岡崎市東明大寺町15-7WORK STUDIO 2F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.3
大阪府吹田市江坂町1−22−2
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ サービス業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
女性の働きやすさ:女性にとっては働きにくい環境だと思います。深夜まで働き、お昼...
続きを見る
3.3
広島県福山市南蔵王町1−6−11
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.8
東京都千代田区大手町1−9−7大手町フィナンシャルシティサウスタワー
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ ITA/ Director
女性の働きやすさ:まだ寄せ集めの段階を経ていないため、男社会の感が否めない。...
続きを見る
3.2
大阪府大阪市中央区久太郎町3−4−12
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
3.3
東京都新宿区新宿5−15−14INBOUNDLEAGUE502
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ ホテルサービス/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:配属先によると思うが、女性も働きやすいと思う。特に男性社員と...
続きを見る
2.9
東京都港区西新橋1−18−17明産西新橋ビル3F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
女性の働きやすさ:業界・会社自体は男性が多いが、取締役に女性がいたり事務方の女...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市緑区
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ 店長/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 店長
女性の働きやすさ:たまに、女性の社員もいますが、店長にならずに辞める人のほうが...
続きを見る
3.6
東京都千代田区外神田4−14−1秋葉原UDXビル22F
コンサル・専門事務所・コンサル・シンクタンク
回答者: 男性/ 生産管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 生産管理/ 主任
女性の働きやすさ:志望する方が少ないので女性が少ない会社ですが、年々増えている...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
大和財託株式会社の評判・口コミ 女性の働きやすさ
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
個別事情には理解があり、必要な対応は取られている印象。
女性だから評価を受け難いということもない。
ただ、例えば事務職だとしても、男性と同様に仕事は厳しく、それなりに残業もある為、一般的な事務職と思って入るとギャップがあるかもしれない。
ただ、その分、給与面は高水準だと思う。
後は一部お酒の飲み方が、楽しく盛り上がるを逸脱し、大学生の飲み会の延長の様なタイプの社員もいる為、そういった空気感が苦手な人はストレスかもしれない。ただ、極一部の社員ではある。