エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般社団法人岡山大学病院の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
475万円350~700万円21

(平均年齢32.0歳)

回答者の平均年収475万円
回答者の年収範囲350~700万円
回答者数21

(平均年齢32.0歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
471万円
(平均年齢30.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
458万円
(平均年齢29.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
505万円
(平均年齢40.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(140件)

一般社団法人岡山大学病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 看護部/ 一般職員

4.5
口コミ投稿日:2024年07月18日
福利厚生:
福利厚生は充実しています。住居手当、通勤手当等しっかり定められています。育休は勤務年数に応じて取得期間が変わりますが、最長で3年取得可能です。敷地内に付属の保育園が併設されており、通勤時に子どもを預けることが出来るのでとても助かっています。急な発熱時などはすぐ電話をもらい、迎えにいける環境です。病院内に病児保育室も完備されており、預けた際は病院の小児科医師の診察があり、専属の看護師の方がしっかり見てくださるのでとても安心です。また、男性の育休も積極的に取得されています。敷地内に寮があり、家賃がとても安く就職したばかりの新卒の方が多く利用されています。寮自体は少し古いですが、通勤にはとても便利だと思います。退職金制度も国立の大学病院のためしっかり定められています。長く働くとまとまった金額がもらえるようです。通勤手当は通勤距離によって決められています。家賃補助も最高三万円弱していただけるので、賃貸に住む場合は補助してもらえます。その他夏と冬に2回長期休暇を取得出来ることが魅力的だと思います。この休暇を利用して旅行に行く職員もたくさんいます。休暇の日数は所属する部署によって少し異なるかもしれませんが1週間前後の休暇がもらえます。

一般社団法人岡山大学病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 生物統計家/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 助教

3.4
口コミ投稿日:2024年06月28日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は標準的で、残業時間は繁忙期かどうかで上下する。
繁忙期と言っても何月と決まっているわけではなく、担当業務の進行状況によってまとまって忙しい時期が来るというイメージ。
業務の進め方の裁量はある程度任されるので休暇は自由に取得することができ、これは大きな長所であると感じる。

多様な働き方支援:
元々は新型コロナウイルスによる緊急事態宣言発令時のみ在宅勤務制度が存在していたが、最近ある程度の在宅勤務を認めるという動きがある。
介護など理由による在宅勤務制度は以前から存在している。

一般社団法人岡山大学病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.2
口コミ投稿日:2024年08月27日
企業カルチャー・社風:
残業を減らすよう、よく業務改善がなされる。

組織体制・コミュニケーション:
上司との話しやすさや雰囲気は部署によって全然違うと思う。看護部の人達が定期的に各部署を視察される。

ダイバーシティ・多様性:
知る限り、看護スタッフの中に外国人の方はいなかったと思う。

一般社団法人岡山大学病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月23日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年01月23日
女性の働きやすさ:
産休・育休・時短勤務の制度があり、子どもの体調不良などで急な休みもとることが可能。時短勤務は様々な時間帯・日数があり個別に応じてくれる。休みやすい雰囲気かどうかは部署による。私の勤務していた部署は子育て中・時短勤務者がとても多かったのでお互い様感はあった。人間関係が良かったというのもある。時短勤務者であっても残業しなければならない程度の仕事量・負担はある。また時短勤務者であっても夜勤や遅出勤務などにできる限り入ることが求められるため、家族のサポートがないと難しいと思う。体力も必要。度々面接等があり、勤務形態については必ずしも希望どうりでは無い可能性あり。私のいた部署では時短勤務者であれば委員会等の出席はあまり求められなかった。

一般社団法人岡山大学病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月26日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年08月26日
成長・キャリア開発:
自分が覚えていくか、覚えていかないか。ただそれだけだと思います。真面目な子は毎日勉強して、資料も読んで理解して先輩に質問して…という人もいますし、前日の予習をしていなくても自分自身のポテンシャルでなんとか毎日乗り越えている人もいますし、本当に人それぞれです。ですが、やはり真面目に勉強する人が成長するような雰囲気はありますし、先輩たちもそういう人のほうが指導をよくしてくれるというイメージはありました。

働きがい:
できなかったことが日々できるようになっていく、自分のものにしていくという過程に働きがいがあると私は思います。要は、患者様にどうこう言われたとかではなく、自分自身の成長が働きがいに繋がっているということです。

一般社団法人岡山大学病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月17日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

3.5
口コミ投稿日:2024年07月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
部署によって本当に進み具合が違って驚いた。自分の部署は4月末からもう夜勤が始まったり、夜勤の回数が7月で月に6回になったりと、他の部署よりも進み具合が早くて着いていくのに必死だった。また、急性期病院なので覚悟はしていたが、日々の業務の多さやスピード感、忙しさなどに圧倒されて、精神的にも肉体的にもとても辛い仕事だと実感した。

一般社団法人岡山大学病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月27日

回答者: 女性/ 医療職/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2023年05月27日
事業の強み:
高度医療が学べる点が強み。また福利厚生なども全て整っているので働きやすい。

事業の弱み:
他の病院と比べて給料が格段に高い訳ではなく、給料重視の働き方の人にとっては物足りなさはあると思われる

事業展望:
今後も医療の発展に貢献できる病院であり続けると思う。

一般社団法人岡山大学病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月28日

回答者: 男性/ 生物統計家/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 助教

3.4
口コミ投稿日:2024年06月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 6万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
雇用形態にもよると思われるが、契約期間中の昇給はないと説明された。
賞与・各種手当は一般的な水準でもらえていると感じる。

評価制度:
アカデミアなので、業務の成果によって昇給・昇格はなく、キャリアアップの際には他施設への転職となると思われる。
その部分がやや職員のモチベーションにかかわっていると感じる。