エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

医療法人社団城東桐和会の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
427万円206~700万円23

(平均年齢33.4歳)

回答者の平均年収427万円
回答者の年収範囲206~700万円
回答者数23

(平均年齢33.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
482万円
(平均年齢38.4歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
369万円
(平均年齢28.6歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
420万円
(平均年齢35.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(110件)

医療法人社団城東桐和会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 男性/ 作業療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月13日
福利厚生:
かなり安いのでとても助かると思います。スーパーも近くにあるのでとても便利です。家電も揃っているので初期費用を安く済ませることもできるので上京したてでもかなりお得です。コンビニも近いのですぐに足りないものを買いに行くこともできます。京葉線からも近いので都内に行くにも都合がいいし、立地がいいので通勤も快適です。駐車場もついているので車通勤も出来るところはかなり嬉しいポイントです。

オフィス環境:
オフィスはかなり広々とした設計で風通しが良く、快適に仕事ができます。共有スペースにも休憩できる場所がいくつかあるので、仕事の合間に一息つくこともできます。話し合いが出来る場所もあるので使い勝手もかなりいいと思います。

医療法人社団城東桐和会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月18日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年12月18日
勤務時間・休日休暇:
法人全体で残業削減に取り組んでいるため、残業は他の職場に比べてかなり少ないと思います。休暇は比較的に取りやすい職場で、希望した日はお休みできます。ワークライフバランスを大切にしている印象があり、ライフイベントの相談もしやすい職場です。

多様な働き方支援:
子育て世代に優しく、多様な雇用条件を受け入れている印象があります。子育て世代の働き方で時短勤務している職員や、副業も申請することで働く事ができます。さまざまな世代が働いている企業なので、柔軟に対応している感じです。

医療法人社団城東桐和会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年01月13日

回答者: 男性/ 作業療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年01月13日
企業カルチャー・社風:
平等にチャレンジの機会を与えてくれるのでとてもやりがいがあると思います。力を入れているところには全力で取り組む力があると思います。

組織体制・コミュニケーション:
組織全体的に横のつながりが強く、組織間交流も盛んな印象です。月に何度も上司も部下に対してのコミュニケーションを積極的に取ってくれるので不安なこともすぐに解決に向かう事ができるところは魅力的に感じます。いつもお世話になっているのでこちらも頑張ろうという気持ちが自然と湧いてきます。

医療法人社団城東桐和会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月13日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月13日
女性の働きやすさ:
この職場は女性にとって働きやすい環境が整っている、というか整うようになっていると思います。産休や育休の取得率が高く、復職後も時短勤務やフレックス制度を利用できるため育児や家庭と仕事の両立がとてもしやすいです。上司や同僚もとても協力的で、子供が熱を出した時などに理解を示してくれます。
また、女性社員向けの研修制度やキャリアアップ支援のプログラムも用意されているため、スキルアップを目指したい人にとっても非常に良い職場です。
ただし、管理職になる女性の割合はまだ低いように感じます。男性優位の文化がまだ1部残っているのではないでしょうか。今後、女性管理職の育成や、より1層のダイバーシティ推進が期待されます。それでも女性が長期的に働けるための取り組みが進んでいる点は非常に魅力的ですし、今後も改善に向けた努力が続けられることを期待しています。

医療法人社団城東桐和会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月07日

回答者: 女性/ 受付/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月07日
成長・キャリア開発:
入ってすぐの研修制度が充実しており、入社直後から現場のイロハを学ばせていただきました。

働きがい:
やはり直接患者さんの顔を見てお相手をするので、患者様を助けているという実感がやりがいにつながったと思っています。治ったら「あれから良くなったよー」と教えてくれる方もいらっしゃったりして、その時の笑顔を見るのは非常に達成感を感じました。現場で働く、ならではの充実感です。

医療法人社団城東桐和会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月24日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2022年04月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
資格取得制度が法人にあるため、キャリアアップを目標に入職をしましたが、上司の判断で研修参加も決まるため、希望しても制度を利用して資格取得できるかは、わかりません。また、千葉大学との連携で開催される専門性に特化した研修から、法人主催の研修、他施設との合同研修等まで、さまざまに開催されている面では、学ぶ機会は他の病院よりあると思います。

医療法人社団城東桐和会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月04日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月04日
事業の強み:
どんどん事業が拡大していき、スピード感があります。病院も施設も保育園も増え、また他法人をグループ化する、既存クリニックをグループ化する、等の動きもあり、安定しているのだと思います。

事業の弱み:
かなりのスピードで新しい拠点を開拓していっておりますが、反面、既存拠点の人員が不足傾向にあります。入社してくる人も多いですが退職者もかなり多いです。会う人合わない人がいると思います。

事業展望:
どんどん大きくなり名前も知られると思います。

医療法人社団城東桐和会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年12月12日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2022年12月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 46万円 0万円 0万円
年収 550万円
月給(総額) 46万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は評価により幅はあるが、通常どおりの勤務が出来ていれば数千円は上がります。
賞与は基本給1.5ヶ月分が夏、同じく1.5ヶ月分が支給されます。

評価制度:
毎年4月に実力に応じて昇進、昇格が発令されます。
基本給の昇給も併せて行われます。