エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

福島県の福利厚生・オフィス環境についての口コミ

この口コミの質問文
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
口コミ投稿日:2024年08月25日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年08月25日
福利厚生:
新しい庁舎に勤務できると綺麗であるが、古いところだと、狭かったり、衛生面で心配になることがある。古い公務員宿舎があるが、古さが気にならなければかくやすなのであ満足できると思う。住宅補助も他の県と同様に存在するが、民間と比べた場合、持ち出しがかなり多くなると予想される。退職金も勤続年数に応じて支給され、仕事柄、インターネットで調べると計算式も出てくると思う。

オフィス環境:
庁舎は駅から離れているところもあるが、場所によってはマイカー通勤も認められており、人それぞれ良し悪しがあると思う。会議室はどの庁舎にもあると思うが、庁舎自体がそこまで広くないので、限られたスペースしか活用できないと思う。

口コミ投稿日:2024年10月25日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2024年10月25日
福利厚生:住宅手当は家賃月6万ぐらいまでは、半分負担してくれる。また、県の公舎が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月06日

回答者: 男性/ 研究職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月06日
福利厚生:住宅補助は賃貸は有、上限ありです。持ち家はありません。通勤手当は支給さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年05月23日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年05月23日
福利厚生:住宅補助は基本家賃の半分くらいです。寮というか公舎がありますが、とても
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年11月10日

回答者: 男性/ 地方公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年11月10日
福利厚生:公舎はあるがとにかく古い。安さ以外で入ろうとは思わない。オフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年07月21日

回答者: 女性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年07月21日
福利厚生:一応社宅といえる団地が各地域にあり、1〜2万で住むことができますが、か
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年12月31日

回答者: 男性/ 化学職 環境、廃棄物、理化学分析、放射化学分析、原子力/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月31日
福利厚生:配属される所属、事務所により仕事する環境は大きく変わります。巷で言われ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月01日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2023年03月01日
福利厚生:突出した内容はないものの一般企業において設けられているような各種手当の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月06日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 総務部/ 主事

2.6
口コミ投稿日:2023年09月06日
福利厚生:福利厚生はかなりしっかりしている。住宅補助、通勤手当、退職金などはちゃ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月08日

回答者: 男性/ ./ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2023年09月08日
福利厚生:住宅補助はあります。社員寮はありません。通勤手当はあります。オフィス環
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月31日

回答者: 男性/ 林業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 農林水産部

3.6
口コミ投稿日:2022年12月31日
福利厚生:住居手当は月25000円/月が上限で、実際の家賃に応じて支給額が決定さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月17日

回答者: 女性/ 農芸化学/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月17日
福利厚生:住居手当、通勤手当、財形貯蓄、など福利厚生は豊富オフィス環境:建物は本
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年06月26日

回答者: 男性/ 公務員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年06月26日
福利厚生:公務員だけあって福利厚生は整っている。公舎は安いが非常に古い。オフィス
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月07日

回答者: 男性/ 行政職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年08月07日
福利厚生:イオン系列のジムが半額以下で利用可能。その他、保養所もあるので良いと思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月19日

回答者: 男性/ 技師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.6
口コミ投稿日:2022年01月19日
福利厚生:年休は年40日まで保持できます。取りやすさは部署により大きく異なると思
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月26日

回答者: 男性/ 技能職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2022年01月26日
福利厚生:福利厚生はなんでも揃ってるが有給を消化することなど出来ない程仕事量があ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年08月18日

回答者: 男性/ 事務補助/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他/ 県北農林事務所/ 会計年度任用職員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月18日
福利厚生:入所時有給付与される、5カ月間の勤務で10日の有給もらえました通勤手当
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年01月29日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ その他

3.0
口コミ投稿日:2022年01月29日
福利厚生:退職金は条例により一定額が支給される。住宅補助は上限が2万8000円位
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年04月14日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年04月14日
福利厚生:住宅補助、交通費、育休などの各種補助は条例や規則で定められており、透明
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月09日

回答者: 女性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 事務/ 副主査

3.5
口コミ投稿日:2023年04月09日
福利厚生:家賃手当あり(上限月27000円)、通勤手当あり。寮はあるが単身赴任組
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年05月17日

回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年05月17日
福利厚生:通勤手当、単身赴任手当があり恵まれている。退職金は計算上恵まれていると
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年10月22日

回答者: 男性/ 環境/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2023年10月22日
福利厚生:家賃補助、公舎あり。通勤手当あり。退職金あり。オフィス環境:福島駅から
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月12日

回答者: 女性/ 教諭/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.7
口コミ投稿日:2023年03月12日
福利厚生:育休産休など介護休暇や子育て休なども取得することができるオフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年11月24日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年11月24日
福利厚生:各手当が出るので民間企業よりは恵まれていることが多い。オフィス環境:新
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月24日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 経理/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2023年04月24日
福利厚生:住宅補助は2.7万上限支給。交通費は全額。免許更新も有給で休み取れる。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年12月12日

回答者: 男性/ 行政事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月12日
福利厚生:住宅手当や通勤手当は国家公務員に概ね準拠しているが、通勤手当に関しては
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年02月02日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2023年02月02日
オフィス環境: 部署によって異なりますが、本庁や出先機関になると建物が古く、会議
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月30日

回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年12月30日
福利厚生:手当は充実している。オフィス環境:各地域に異動できる可能性がある。建物
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月15日

回答者: 男性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年06月15日
福利厚生:退職金があるのは、公務員の魅力。オフィス環境:建物自体は、古いので暑さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年02月21日

回答者: 女性/ 行政事務職員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年02月21日
福利厚生:子育て休暇は良かったオフィス環境:
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年04月15日

回答者: 女性/ 行政/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2023年04月15日
オフィス環境:古い庁舎もある。狭いところが多い。空調はあまり効いていない。寒さ暑
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年03月21日

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 経理/ 主事

2.8
口コミ投稿日:2021年03月21日
福利厚生:福利厚生はさすがしっかりしている。運転免許更新すら有給を取らなくていい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年11月23日

回答者: 男性/ 主事/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 行政事務/ 係員

3.3
口コミ投稿日:2020年11月23日
福利厚生:退職金は無論、住宅補助はでるし各種共済組合などによりさまざまな補助(手
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2020年08月06日

回答者: 男性/ 行政/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 企画/ 部長

5.0
口コミ投稿日:2020年08月06日
福利厚生:他の県庁と同様のレベルのものが行われている。住宅補助は27000円。通
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年11月23日

回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年11月23日
オフィス環境:部署によって浮き沈みが激しいが、基本的に風通しがよく、上司もよく気
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

2.7
鹿児島県鹿児島市鴨池新町10−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 研究/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ その他
福利厚生:パートのようなもので手当等はなしオフィス環境:立地、建物、共... 続きを見る
3.0
兵庫県姫路市安田4−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
福利厚生:以前よりも悪くなっているようであるが、姫路市内の中小企業より... 続きを見る
3.0
滋賀県大津市京町4−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 行政/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
オフィス環境:本庁舎は決して新しくない建物。また、大会議室に行くためのエレ... 続きを見る
2.8
埼玉県さいたま市浦和区常盤6−4−4
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 小学校教員/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ その他
福利厚生:公務員なので福利厚生については恵まれているオフィス環境:赴任... 続きを見る
3.0
福岡県久留米市城南町15−3
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 職員/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
福利厚生:公務員なので、福利厚生はとても良い。毎年一万円分の旅行などに... 続きを見る
2.7
山口県山口市滝町1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
福利厚生:子供を育てながら仕事をする環境として最適だと思う。契約社員の... 続きを見る
3.0
秋田県秋田市山王4−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
3.0
埼玉県川口市青木2−1−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 主事
オフィス環境:本庁舎は数年前に新しくなったため綺麗ではありますが、空調管理... 続きを見る
3.7
愛知県半田市東洋町2−1
官公庁・非営利法人・団体・地方公務
回答者: 男性/ / 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
オフィス環境:オフィス環境は、建物が新しいことや清掃業者が入っていることも... 続きを見る
3.0
東京都西東京市南町5−6−13田無庁舎
官公庁・非営利法人・団体・地方公務

福島県で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。