「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 人材・教育(人材サービス)業界
- レイノス株式会社の評判・口コミ
- レイノス株式会社の事業展望・強み・弱み
レイノス株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.8
101件
レイノス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。レイノス株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを101件掲載中。エンゲージ会社の評判は、レイノス株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年04月23日
口コミ投稿日:2022年02月25日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2023年06月13日
回答者: 男性/ エージェント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ スカウト事業部/ 一般
4.8
口コミ投稿日:2022年12月02日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2024年03月06日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.1
口コミ投稿日:2024年10月04日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
4.7
口コミ投稿日:2021年12月12日
回答者: 女性/ テレアポ/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 新規事業部/ なし
3.6
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都千代田区神田錦町3−22テラススクエア5F
人材・教育・人材サービス
1.9
東京都港区赤坂8−4−7アパートメントカーム7B
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:毎月お休み希望を出せたので前もって休みを計画し易かったし、そ...
続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中村区名駅328-12大名古屋ビルヂング20階
人材・教育・人材サービス
2.9
福岡県福岡市博多区博多駅前2丁目1-1福岡朝日ビル6F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:百貨店での、アクセサリーや、洋服の販売、在庫管理、ディスプレ...
続きを見る
3.7
東京都千代田区神田三崎町3−6−5原島本店ビル7F
人材・教育・人材サービス
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
新規事業への取り組み:現時点では、受託ソフトウェア開発とSES(常駐型ITエンジニ...
続きを見る
3.2
東京都港区芝浦3−1−1田町ステーションタワーN30F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
仕事内容:派遣先の仕事内容は受付・事務仕事です。特別な資格や技術が必要...
続きを見る
3.3
東京都港区新橋4−1−1新虎通りCORE
人材・教育・人材サービス
3.2
東京都港区芝浦1−1−1浜松町ビルディング
人材・教育・人材サービス
3.3
福岡県福岡市中央区天神2−8−36天神NKビル4F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
事業での社会貢献:イベントのお仕事が多く、チラシ配りやイベントの接客や受付など...
続きを見る
4.0
東京都千代田区霞が関1−4−2大同生命霞が関ビル9F
人材・教育・人材サービス
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:気になる点は全くないです。個人の能力を大切に尊重してくれる会...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
レイノス株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 新規開拓営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
この会社は本当に伸びていくと思う。日本の転職市場自体がジョブ型で成果主義も増えている中で、中小企業はやはり人材が不足している。そこで人の数ではなく人の質で採用するのは当たり前になる。さらには今後自社が生き残っていくためにどうすればいいのか大手に食われていき廃業になる中小企業が後を経たない中で潰れないようにという思いの社長は多い。
今後はアフターコロナで経済もどんどんと多角化している。そんな目が回るような世の中だからこそ人の力は絶大なものがある。AIが進歩しても取って変わらない、付加価値の高い職種は今後も必ず重宝される為この会社は本当に伸びていくと思うし朝令暮改がモットーな為、どんな変化にも柔軟に対応できている。