エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社近畿日本ツーリスト中部の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
342万円200~600万円26

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収342万円
回答者の年収範囲200~600万円
回答者数26

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
322万円
(平均年齢32.9歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
323万円
(平均年齢35.5歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
363万円
(平均年齢42.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(26件)
すべての口コミを見る(185件)

株式会社近畿日本ツーリスト中部の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年01月22日
福利厚生:
確定拠出年金idecoに入るようにいわれます。
住宅手当は通勤距離100km以上、通勤時間1時間以上の方が適用されます。

オフィス環境:
まあビルは普通です。ちょっと古いです。
休憩スペースは狭いです。昼食休憩は外で食べます。食堂はないです。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 営業補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月27日
多様な働き方支援:
昭和気質が根強く残る会社であり、フレキシブルな働き方についてはコロナ渦でさえも全く浸透していなかったが、コロナを超え、やっと少しずつ世間の波に乗りつつある。リモートワークについてはだいぶ制度が整備されたが、利用している人はほんの一部であり、まだまだ皆が気兼ねなく選択できる風潮ではない。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月03日

回答者: 男性/ 団体営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月03日
企業カルチャー・社風:
近鉄とホールディングスに守られています。また昔からある旅行会社なので他社や取引先も良くしてくれます。ただとても古く人海戦術で取り組むこともたくさんありました。

組織体制・コミュニケーション:
上司は話しやすい人が多く、社内も若い人が多いので交流はしやすい。研修もたくさんあり楽しかったことを覚えています。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月27日

回答者: 女性/ 営業補佐/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年06月27日
女性の働きやすさ:
産休・育休制度や短時間勤務制度、妊娠中の通院休暇や子の看護休暇など働く母親にとっての制度はとても充実しているといえると思う。実際にほとんどの人が産休・育休を経て復帰しており、そのせいで働きづらさや居心地の悪さを感じることはほぼない。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 営業全般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 教育/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年03月08日
成長・キャリア開発:
eラーニングにて多種多様の研修ございます。ただ資格手当はありません。

働きがい:
私の営業先は学校現場で、営業から契約、打ち合わせ、添乗、精算まですべて任せられるので全て終わったときの達成感はあり
またお客様から感謝の言葉をいただいた際にやりがいを感じます。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2022年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
旅行業ではなく、ワクチン事業の人材派遣業務を行っている。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月06日

回答者: 男性/ 団体旅行営業/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年01月06日
事業の強み:
旅行業界では大手に入るので、関係機関(ホテル、運輸機関、観光施設など)からの信頼も得やすい。

事業の弱み:
元々利益率が低いうえに価格による他社競合になることが多い。

事業展望:
旅行という枠組みに囚われず、各種イベントのプロデュースや地方都市の誘客事業の企画提案など、幅広い分野への着手が求められると思います。

株式会社近畿日本ツーリスト中部の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 営業全般/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 教育/ 主任

2.8
口コミ投稿日:2024年03月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 24万円 2万円 19万円
年収 320万円
月給(総額) 24万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 19万円
給与制度:
昇給については半期ごとに目標設定があり
その年により異なります。賞与は年2回、旅行業界なので社会情勢により変わります。ここ2.3年は貰えておりますが、入社してから数年は貰えてなかったです。

評価制度:
昇進は年に1回で、目標の達成の可否によりポイントが加算され、基準までいけば試験を受け昇進という仕組になります。