回答者: 女性/ 経理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 管理本部
基本、9時~17時。うち、1時間昼休憩。
10時・10時30分・11時など~時差出勤も可能。
所要による中抜けも可能。
ただ、中抜けした分、勤務終了時間は延びることになる。
働き方の改善点:
リモートワークが推奨されているが、請求書や領収書を紙で保管しているため、オフィス出勤をしなければいけない人もいる。
早くデータ保管で済むようになればと思う。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員1名
回答者:正社員1名
総合評価:3.5
総合評価:3.5
回答者:正社員1名
公益財団法人AFS日本協会の総合評価は3.5点です(1人の正社員の回答)。公益財団法人AFS日本協会で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを66件掲載中。
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
304万円 | 24万円 | 3万円 | 16万円 |
年収 | 304万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 3万円 |
賞与(年) | 16万円 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
1人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
1人 |
星2つ |
|
0人 |
星1つ |
|
0人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
0人 |
星3つ |
|
0人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
0人 |
公益財団法人AFS日本協会の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文公益財団法人AFS日本協会の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 経理職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
基本、在宅勤務のため、オフィス出勤の日数に応じて、実費金額が給与と合算で支給されている。
毎週4日以上オフィス出勤する場合、その期間は定期購入が推奨されている。
(経費削減とICカードへのチャージをする手間を省けるという名目。)
退職金の支給は、3年以上勤めていたら支給されるが、支給金額は役職ランクや給与金額に応じて変動するため、下っ端に支給される金額は期待しない方が良いと思う。
もらえるだけラッキーと考えた方が落胆せずに済む。
オフィス環境:
オフィスのビルは最寄り駅のビルより徒歩5歩くらいで着く距離にある。
エレベーターが使える。
階段も使えるが、老朽化していて、かなり手すりなどが汚れているため、使用するのは抵抗感がある。
定員6名くらいの会議室はあるが、内装の設計上の問題?で中での話し声は漏れ聞こえる場合あり。
定員2名くらいの小会議室もあるが、物置部屋のようなところに机と椅子を置いただけなので、社外の人とのミーティングには向かない。
定員1名くらいのPC作業スペースはあるが、狭く、薄暗く、話し声は筒抜けになるため、使い勝手は悪い印象。
一人暮らし向けのサイズの冷蔵庫(冷凍庫付き)はあり、職員の飲み物などを冷やすことはできる。
電子レンジ、電気ポットも使用できる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る