エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(25件)

学校法人山陽学園の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
福利厚生:
通勤手当と住宅手当があります。
その他にもあるのかもしれません。

オフィス環境:
全体的にやや古くなってきています。
山が接近しているため、虫が出ることもあります。

学校法人山陽学園の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
勤務時間・休日休暇:
部署にはよりますが、勤務時間の調整はしやすいと思います。休日出勤は代休扱いになるため、平日に休みを取る必要があるということもあり、積極的な休暇取得を奨励する雰囲気もあります。
部署によっては、忙しくなかなか休みが取れないところもあるのではと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークはできません。
副業も原則的にはできないのではと思います。
時短勤務をされている方がいらっしゃらなかったため、こちらも制度があるのかは不明です。
働き方の多様性はあまり感じられませんでした。

学校法人山陽学園の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
組織体制・コミュニケーション:
同じオフィスである場合を除き、部署間でのコミュニケーションはあまり多くないのではと思います。

学校法人山陽学園の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
女性の働きやすさ:
管理職には女性はあまりいません。育休や産休といった制度は(取得経験はありませんが)しっかりしているように見受けられます。ただ、意思決定の場への女性の参画はあまり進んでいません。

学校法人山陽学園の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月27日

回答者: 女性/ 常勤講師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

1.5
口コミ投稿日:2022年05月27日
成長・キャリア開発:
若手を育てる研修制度などは充実していたように思う。

働きがい:
生徒とのコミュニケーションの中でしか働きがいを感じたことがない。

学校法人山陽学園の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
学校は、少子化の影響で年々状況が厳しくなっているため、それを踏まえて仕事をしていく必要があると感じます。

学校法人山陽学園の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年03月05日

回答者: 女性/ 講師/ 退職済み(2019年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2021年03月05日
事業の強み:
特定の先生方ですが、社会貢献に力を入れていたり新しい取り組みを積極的に行ったりするのは強みだと思います。
ですが、上が渋ったり難色を示す時があるので上を説得する必要があります。それで納得して頂ければいいですが、どれだけ説明しても現場の意見を伝えても通らない時は全く通らないのでひとつの事を行うのに時間がかかる場合もあります。

学校法人山陽学園の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月24日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 25万円 5万円 30万円
年収 300万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
地域手当、住宅手当があります。
昇給に関しては、公務員に準じた制度があります。
賞与は2ヶ月分/年です。